みなさま、こんにちは(@^^@)
プロ野球ペナントレースも開幕し、毎日子どもたちと野球の話で盛り上がるのが楽しみの
一つになってきました。
↑↑↑この豪快なスイングの彼は、中学1年生になったばかりのY君。
彼は小学校五年生の時に地域の野球チーム・東成ドラゴンズに入部し、2年間厳しい練習
に耐え抜きこの3月晴れて卒団を迎えることができました。
先日、久しぶりに彼と一緒に野球をして汗を流しました(^^;)
キャッチボールやノックをしている間、共に学童で過ごした思い出や野球の練習で
つらかったこと、また、これからの中学校生活についての彼の抱負などなど
たくさん話ができました。(昔はほんとよく野球をしたよね!!)
中でもキャッチボールをしているときの彼の言葉がとても印象的でした(☆^^☆)
それは、
『 ドラゴンズの練習はめっちゃ厳しかったけど俺が続けてこれたのは、
おばあちゃんやお母さんがいつも励ましてしてくれたから 』
との言葉。さらに、
『 中学では野球部で頑張り、勉強も頑張らな高校に行かれへんから
勉強も頑張るわ!! 』
との彼からの思いがけない言葉(^笑^)!!野球の上達だけではなく、
人間としての彼の成長がヒシヒシと伝わってきた感慨深いヒトトキでした(^涙^)
と言うことで早速、彼と夕方に学校の宿題のわからないところを勉強しました(^笑^)
ほぼ毎週ユニホームを着て練習に通い続けたY君の姿にあこがれ、東成ドラゴンズに入り
たいと言う2人の少年(小学2年生のR君と小学4年生のH君)を連れ、先日、東成ドラゴ
ンズの練習に見学に行ってきました。
とても気さくで心温かな秋田代表が迎えてくださりY君の成長も喜んで
下さり、R君とH君には早速体験と言うことで、野球を教えてくださいました。
直接、トスバッティングもしてくださり、最後は記念撮影まで!!
その歓迎ぶりに子どもたちは大満足!目がキラキラと輝いていました(*^^*)
ちなみに東成ドラゴンズの活動テーマは
『 あいさつ 出来る 元気な子 』です!!→まさに納得です
⇒東成ドラゴンズのホームページはこちらから。
Y君につづけとばかりに R君とH君も、がんばって~!
これからも地域の方々のお力をお借りしながら、子どもたちの明日に向かう気持ち
(夢や希望)を全力で応援していきたいと思いま~すv(^^)v