こんにちは。
先月、中高生となった学童のOB/OGを対象に1泊2日で学童同窓会キャンプに行ってきました。
この同窓会は東さくら園で初めての試みで、東さくら園の学童を巣立っていった子どもたち同士や子どもたちと私たちの「つながり」を確認し、今後より強めていくきっかけにしたいと考え企画したもので、テーマを「You’ll Never Walk Alone!!(きみはひとりぼっちじゃない)」としました。
場所は秋の気配が深まる国立曽爾青少年自然の家で、参加した子どもたちの何人かは、東さくら園で生活していた小学生の頃にキャンプで来たことがある思い出深い場所です。
曽爾高原
この同窓会キャンプには学童OB/OGの中高生と現職員だけでなく、以前学童の職員だった方々も休日を利用して駆けつけてくださいました。
当日の朝、東さくら園に集合した参加者は久しぶりの再会を喜び合い、出発の時間を忘れてしまうほど話に花を咲かせました。
そして、あわててバスに乗り込み一路曽爾高原へ!
バスの中でもみんなのおしゃべりは止まりません。子どもたちからは今の充実した学校生活のことや将来への夢が語られ、本当に頼もしく感じられ心から嬉しく思いました。
ふと横を見ると、小学生の頃よくバス酔いしてた子が青ざめた顔色で寝込んでいました(笑)。
曽爾に着いてレストランで腹ごしらえをしてから、まずはトレッキングです。
小学生の頃に登った亀山コースではなく、今回はもっと険しい後古光山(うしろこごうやま)コースにみんなでアタック!
こんな岩場、余裕ッス♪
気をつけて!
キャンプのテーマである「You’ll Never Walk Alone!!」の言葉通り、みんなで声を掛け合い励まし合いながら歩を進めていきました。

マイナスイオンがいっぱい♪
無事に全員で踏破した後は、夕食と入浴を済ませてプレイホールに集合!!
小学生の頃、みんなで園庭に集まって日が暮れるまで夢中で遊んだドッジボールやロックン(東さくら園の学童に代々伝わる伝統のボール遊び)をしました。
「お~や~立て、こ~座れ!」「立つ!」「座る!」「取っぺ~、インジャン、ホイ!」
「キ増えナシやで!」「顔面、セーフな!」「ボー、ジン、インジャン、ホイ!」「ボー!」「ジン!」「PKボール!」
白熱のドッジボール
懐かしい言葉でドッジボールを始めると、一瞬で「あの頃」にタイムスリップ!
「今、当たった!」「当たってない!」「ショウジャンや!」「ショウジャン、ショウジャン、インジャン、ホイ!」
「あの頃」と同じように、子どもも大人も関係なくみんな真剣そのもの。
珍プレー・好プレー続出で、笑い声と歓声が室内に響き渡ります。
せっかくお風呂に入ったのにみんな汗だくで、何人かの職員はもう足がパンパンで息も絶え絶え・・・(>_<)。
(子どもたちが成長した分、職員は年齢を重ねてしまいました・・・)
懐かしいボール遊びで大いに盛り上がった後は、星明りの下ナイトハイクと肝試しに出掛けてから、部屋に戻って次回の学童同窓会開催に向けてみんなでいろいろ案を出し合いました。
もっと多くのOB/OGが参加できて、みんなが楽しめる集まりにするためには・・・と。
夜遅くまで話は尽きませんでしたが、いよいよ就寝の時間となり、学童同窓会キャンプの1日目が終わりました(男子部屋ではすぐにイビキの大合唱になりました(^_^;))。