「とんとんとん」で、トトロがやって来た!

2014年9月29日 リアン東さくら

こんにちは。

今日は保育室で子ども達が大好きな絵本「とんとんとん」のごっこ遊びをしました。

IMG_6038

主人公の女の子が友達の部屋を探しに「とんとんとん」といろんな部屋の扉をノックしていくお話で、いろいろな動物や人物とのやり取りが展開されます。

集中してみんなが絵本を見ている間に、保育室のあちこちに同じ様な扉がたくさん現れました。

「あっ」と目をキョロキョロして驚く子ども達。

IMG_6015「とんとんとん」と声を合わせてドアをノックをします。

中からは、ゾウやウサギ、カニが出てきて真似っこ遊びをしたり、怖いお化けが出てきて「キャー」と逃げ回ったり、みんなのテンションもどんどんと上がってきます。

最後のドアをノックして開けてみると、子ども達が大好きなトトロとメイちゃんでした。

するとBGMが流れて、保育室のドアから本物のトトロとメイちゃんが遊びに来てくれました。

IMG_6029

あまりに大きなトトロに怖がって泣く子もいましたが、伴奏に合わせて「さんぽ」と「となりのトトロ」の2曲をみんなで歌いました。

みんな、なかなかトトロの手を離す事ができませんでしたが、最後は、また遊びに来てくれると約束をして「バイバイ」することが出来ました。

IMG_6036

トトロとメイちゃんが帰った後も、子ども達はみんなで撮った集合写真を嬉しそうに何度も見ていましたよ。

みんなで備えよう!

2014年9月25日 リアン東さくら

こんにちは。

8月30日から9月5日は「防災週間」でした。

そこで、8月30日(土)に、近隣の町会を中心として震災訓練が近くの小学校で行われました。

今回は、初めて地域の方と小学生の合同による訓練で、多くの地域の方々と子どもたちが参加し、私たち職員も地域の一員として参加させていただきました。

震災訓練:全員集合

残暑が厳しく残る中、東成区の森本区長も参加されており、地域の方々と子どもたちが協力しながら、いろいろな訓練に取り組んでいました。

震災訓練:水消火器

 

震災訓練:バケツリレー

震災訓練:搬送

震災訓練:放水こうして地域の人々が顔を合わせて協力しながら訓練を行うことで、自助・共助の力を高めて災害に強いまちづくりにつながると思います。

東さくら園では、毎月の避難訓練、各お部屋への防災グッズの設置、食糧や水の備蓄などをしていますが、これからも地域の皆さんと一緒に災害に対する取り組みを続けていきたいと思います。

秋、たくさん見~つけた!

2014年9月18日 リアン東さくら

こんにちは。

暑かった夏も終わりを告げ、そよそよと涼風が気持ちいい季節になりましたね。

空を見上げれば、雲の形もすっかり秋の様子です。

ウロコ雲

そして、東さくら園の裏庭にはそっと彼岸花が咲いています。

彼岸花:裏庭

それを見た作業ボランティアの浜辺さんが、いくつか摘んでトイレに飾ってくださいました。

彼岸花:トイレ

「すっかり秋ですねぇ」と事務所内で話をしていると、調理室からなんとも言えないおいしそうな匂いが・・・。

さんまのオリーブ焼き
さんまのオリーブオイル焼き

今日の幼児さんの給食も秋の味覚です。

皆さんも秋を感じながら、ステキな一日をお過ごしください!