ママの手作りクッキー♪

2015年3月31日 リアン東さくら

こんにちは。

今年度最後のブログはほのぼの系で。

先日、事務所でパソコンに向かっていると、隣の応接室からなんだか甘くていい香りがしてきました。

何かな?と覗いてみると・・・、

Tさんクッキー作り①

TさんがふーどばんくOSAKAさんからいただいたダマンドフィリングを使って、ご自分とお子さんのためにクッキー作りをされていました。

Tさんクッキー作り②
「おいしそうだなぁ・・・」

その横で職員がお子さんのRちゃんを抱っこして、二人で出来上がりを今か今かと狙って・・・、いえ、待っています。

Tさんクッキー作り③
完成です!

Tさんから出来たてほやほやのおすそ分けをいただきました。

Tさんは謙遜して「フツーのクッキーやな」とおっしゃっていましたが、あったかくてとっても美味しかったですよ。ごちそうさまでした。

Rちゃん、良かったね。ママはお料理がとっても上手だね♪

今年度もたくさんの方にこのブログをご覧いただきました。ありがとうございました。

H27年度もよろしくお願いします!

19歳の旅立ち

2015年3月28日 リアン東さくら

こんにちは。

春3月、さくらのつぼみがどんどんふくらんでいますね。

学童OB(退所児童)のKくんが、1年間の調理師学校を経て中国料理店での就職が決まり、いよいよ親元を離れて一人暮らしをすることになりました。

職員も彼の引っ越しを手伝うことになり、懐かしの東さくら園に寄ってから新天地に出発です!

Kくん旅立ち①
施設長とKくん

Kくんからは、「いつか夏の納涼大会で皆さんに料理をふるまいたいです」との嬉しい言葉があり、私たちからはフィットネスクラブ・カーブスさんなどからいただいた食料品・衣料品を餞別代りに渡しました。

新居に向かう車中で、「早く一人前になって、お母さんにおいしい手料理を作って食べさせてあげたい」と語るKくんの目は未来を見つめてキラキラと輝いていました。

そして、ピカピカの新居に到着して荷物を下して、無事に引っ越しが終わりました。

Kくん旅立ち②
まずは荷ほどきからやね(笑)

Kくん、石の上にも3年やで。今の気持ちを忘れずにガンバレよ!

職員一同、キミの健康と飛躍を心から祈っています。

バイキングメニュー

2015年3月26日 リアン東さくら

春の陽気で、桜が綺麗な大阪城公園の散歩が楽しい季節になりました。

保育室では12月から毎月、バイキングメニューを取り入れています。

最初は、大きなお皿を手に持ち自分で好きなメニューを好きなだけ入れるというシステムがなかなか分からない様子でした。

2回目ぐらいから、自分の好きな唐揚げを4個も入れたりする子も出てきました。

今ではバイキングメニューが大好きで、上手に自分達で入れています。

IMG_7513IMG_7512

この日のメニューは、ナポリタン オープンサンド ミックスフライ コンソメスープです。

バイキングの日は、おかわりをする子どももとても多いですよ♪

世界に一つだけの花

2015年3月5日 リアン東さくら

こんにちは。

早いものでもう3月ですね。早く花が咲き乱れる春が来てほしいです。

さて、先月お母さん方に集まっていただいてフラワーアレンジメント教室を開催しました。

講師にT’s Flower & Craftの手束先生をお招きし、職員も一緒に参加したのですが、これがなかなか難易度が高い!

皆さん時間を忘れて作品作りに没頭されていましたよ(笑)。

IMG_7463

でも、終了後は出来上がった作品を手にお母さん方からは「楽しかったです」などの感想が聞かれました。

では、職員の作品をご覧ください。

IMG_7464

なかなかステキでしょ!?

お母さん方の作品もとってもかわいかったですよ。

中には、お子さんに「きれいでしょ?」と見せておられるお母さんもおられました。

日頃、仕事に家事に育児にと大忙しのお母さん方にとって、少しでも息抜きの時間になったのであれば幸いです。

さて、来年度はどんなことをしてお母さん方と楽しもうかなぁ♪