みんなで「よいしょ~!」

2016年1月12日 リアン東さくら

こんにちは。

季節はずれのあたたかい日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

東さくら園では、今年もみんなで餅つきをしてにぎやかに新年を迎えました。

子どもたちもお母さん方も園庭に集まって、まずは保健師の方から手洗いのレクチャーを受けました。

東成区には「手洗いキュッキュッキュッの歌」があるんですよ。

IMG_9405
キュッキュッキュッ~♪

特別な液体と機械を使って、手の洗い方は大丈夫かチェック!

IMG_9413
バッチリ!?

手がキレイになったら、さっそく餅つきです!

IMG_9424
よいしょ~!
IMG_9423
よいしょ~!!
IMG_94291
よいしょ~!!!
IMG_94271
よいしょ~!!!!

幼児さんも、学童さんも、学童OBさんも、お母さんも、ボランティアさんも、職員も、みんなで声と力を合わせて「よいしょ~!」

施設長のお餅を返す手も軽快です!

さあ、まんまるお餅がつきあがったら、「餅丸め隊」が手際よく丸めていきます。

DSC01408

あとは、あんこでもよし、きなこでもよし、しょうゆでもよし、のりでもよし。

好きな味付けでお腹いっぱいお餅を食べました。

IMG_9433
それ、何個目!?

今年も東成区の子ども・子育てプラザや保健福祉課の皆様、ボランティアの方々のお力をお借りして、みんなで明るく元気に餅つきを楽しむことができました。

本当にありがとうございました。

今年もいい年になりそうです♪

謹賀新年☆2016☆

2016年1月4日 リアン東さくら

新年明けましておめでとうございます。

皆様におかれましてはつつがなく新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。

IMG_9394
かわいい干支はIさん(お母さん)が作ってくださいました!

昨年も多くの方々からご理解・ご支援をいただき、毎日を頑張るお母さん方・子ども達と共に歩むことができました。

IMG_9395
Kさん(学童OG)やAさん、Yさん(職員)の力作です!

特に、退所児童対象の無料学習塾「ひだまり」には東成区民生委員・児童委員や東成区社会福祉協議会の皆様から、

子ども達には東成区更正保護女性会や学生ボランティアの皆様から、

お母さん方には大阪弁護士会、関西看護医療予備校、森ノ宮医療学園専門学校等々の皆様からとても力強いサポートをいただきました。

本年も地域や関係者の皆様と一体となって、子ども達とお母さん方の夢と希望を応援していきたいと思います。

多くの人の幸せを社会の仕組みの中で実現できるよう力を注いでいく所存でありますので、ご指導ご鞭撻のほどをよろしくお願い申し上げます。

施設長 廣瀬 みどり
東さくら園 職員一同