やってみよう!キャンプ!!

2017年8月17日 リアン東さくら

こんにちは。

今月初旬に、学童(小学生)の子どもたちとスタッフで2泊3日のキャンプに行ってきました。

場所は京都の天橋立で、子どもたちにも私たちにも馴染みの場所です。

今年のキャンプのテーマは「やってみよう!」とし、子どもたち一人ひとりが自然の中で自分のやってみたいことにチャレンジしました。

プログラムそのものも、事前に子どもたちとスタッフで話し合って決めました。

私・僕だけの「やってみよう!」

海で!

イエーイ!
魚を捕まえるぞ~!
ペットボトル号、出航!
即、沈没!(笑)

山で!

火をおこすぞ~!
点いた!カレーを作るぞお!

川で!

カエルだあ!
カニだあ!
ホラっ!

朝も!

早朝5:00!

夜も!

みんなと!

サイコー♬

自然の中、子どもたち一人ひとりの充実した顔と真っ黒に日焼けした肌が輝くキャンプとなりました。

さあ、みんな!これからもいろんなことを「やってみよう!」ネ!

準備と後片付けをしてくださったお母さん方、キャンプに同行してくださったボランティア・実習生の皆さん、天橋立ユースホステルの皆さん、地域住民の皆さん、本当にありがとうございました!

であい・ふれ愛・たすけあい

2017年8月7日 リアン東さくら

こんにちは。

8月5日(土)~6日(日)、東成区内で「第42回東成区民まつり」が開催されました。

6日(日)は、東中本公園で昼の部が開催され、たくさんの催し物やブースが出店され、多くの方々が来場されていました。

麻野東成区長ごあいさつ
吉村大阪市長ごあいさつ
と・に・か・く・暑いっ!
ダンス!
ダンス!!
ダンス!!!
地車登場!
各地区の地車勢ぞろい!

今年も東さくら園のスタッフは東成区母と子の共励会(大阪市ひとり親家庭福祉連合会)の一員として、たまごせんべいコーナーをお手伝いしました。

たません、どうですかぁ!
たません、いかがっすかぁ!

共励会の皆さんのチームワークと手際の良さで、たまごせんべいは飛ぶように売れ、早々に売り切れとなりました。

片付けを終え園に戻ると、地元の地車が公園から町を練り歩いてちょうど帰ってきました。

粋な男衆♬

地域の皆さんと一緒にいっぱい汗をかきながら楽しく過ごせた一日となりました。

皆さん、お疲れ様でした!来年もよろしくお願いします!

*台風5号が近畿地方に近づいています。皆さん、最大限の注意をしてくださいネ!

“夏”と言えば・・・?

2017年8月1日 リアン東さくら

こんにちは。

今日から8月、夏本番ですね。

“夏”と言えば、海水浴!花火!キャンプ!などいろいろありますが、盆踊り!を忘れてはいけません。

先週の土曜日に、町内の盆踊り大会が小学校の校庭でありました。

今年は、東さくら園のスタッフもお手伝いとして参加し、地域の皆さんと一緒に夏の一夜を楽しんできました。

なんだか雲行きが怪しいゾ・・・(>_<)
力仕事はお任せを!

地域の役員さん達が夜店を出され、東さくら園のスタッフもその一員としてお手伝いをさせていただきました。

心配された雨も降らず、会場にはたくさんの方々が来られ、皆さんとても楽しんでおられました。

もちろん、東さくら園に住んでいる/住んでいたお母さんと子ども達の顔もアチコチに。

踊り子さん達の粋な盆踊り♪

場内は盛り上がり、スタッフも皆さんと一緒に・・・、

チョチョンがチョン♪

地域の役員さん達と「来年も楽しみましょう」と話し合って、笑顔のうちにお開きとなりました。

あ~、楽しかった。やっぱり“夏”は盆踊りですネ♬