梅雨に入り、ジメジメした日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
6月4日から10日は、歯と口の健康習慣となっています。保育室では、「親子でハピカ」と題しまして、親子で歯磨きをして、口の中からジメジメを追い出そう!!という事で、お母さん方に歯ブラシとコップを持って来て貰い、皆で歯磨きをしました。
「がんばれ歯ブラシハーマン」という絵本から職員が紙芝居を作り、お母さんと子ども達に見てもらいました。皆、真剣に見入っています。
紙芝居の後は、職員が作ったハピカソングを皆で歌いながら、子ども達はお母さんの膝に寝転がり、仕上げ磨きをしました。子ども達はお口をあーんと大きく開けて、歯の裏も表も歌に合わせて、「シュッシュッ、シュー♪」きれいになったかな?
歯が綺麗になった後は東成区の保健師さんから歯磨きについての話を聞かせて頂きました。子ども達もお母さんも、皆で歌って磨いて、歯磨きの時間を楽しみました。