コップ作り

2011年10月11日 北さくら園

10月3日にコップ作りをしました。

学童の意見箱(子どもが聞いて欲しい事を紙に書いて入れる箱)に
「自分のコップを家から持ってきたい。」といった意見が入っていました。
子ども会で話し合い、コップ作りをすることになりました。

ちなみに意見箱の用紙はこれです。

コップ作りといっても、プラスチックのコップに絵を描くだけなんです(笑)
みんな、黙々とコップに絵や柄を描いています。

北さくら園 女子会?!
北さくら園 男子会?!

こんな作品が出来ました。

好きなアーティストを書いたようです。
4年生の作品

 

 

 

 

 

 

職員も作りました。

職員と低学年の作品
職員の作品
 
 

早速、マイコップでお茶を飲みました。
どことなく、いつもより美味しかったかな(笑)

 

 

子どもまつり

2011年10月3日 北さくら園

先日9月17日(土)に、園内で子どもまつりを行いました。

退所した子ども達やお母さん、北さくら園で働いていた職員など、
懐かしい顔ぶれの方々と楽しいひと時を過ごせたこと、感謝します。

今年は初めての雨。しかも、
「今から受付け、始めま~す!」と威勢良く声をあげた途端、
ざ・ざ・ザ・ザザーッ!!! 
・・・まさにゲリラ豪雨の襲来(++)で、1階の受付けコーナーは
一瞬にして水浸し・・・。ちょっと、笑えました。

ゲームコーナーはこんなこともあろうかと、屋上ではなく学習室に
設置していたので、例年とは少し違った雰囲気を味わう事ができ
ましたよ。 こんな感じです。

淀川寮の方々を初めとするお手伝い下さった皆様、雨の中を
駆けつけて下さり、本当にありがとうございました。
また、この行事に欠かせない器具や食材を手配下さった業者の方々、
今後ともよろしくお願いします。

「また来年」と、楽しみにして頂けるような子どもまつりを、利用者や
来園下さる皆様と一緒につくっていけたら、と思っております。
どうぞまた、北さくら園までお越しください。

まずはお天気になるよう、神頼み??から始めましょうか、ね。