第1回 赤ちゃん先生

2014年10月27日 北さくら園

赤ちゃん先生の第1回を開催しました。

赤ちゃん先生というのは文字どおり、赤ちゃんが先生となって大切なことをたくさん教えてくれます。
赤ちゃん先生と実際に触れ合い、そのお母さんからお話を聞いたりすることを通して、「生まれてきたことの奇跡」「自分自身の命の偉大さ」と学ぶことを目的としています。
第1回目のテーマは『赤ちゃん先生と自分を比べてみよう。』でした(^^)/

IMG_5187
赤ちゃん先生こんにちは(*^_^*)
足の大きさを比べてみよう!
足の大きさを比べてみよう!
赤ちゃんて意外と重たい!
赤ちゃんて意外と重たい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤ちゃんと自分の手や足の大きさ、背の高さなどを比べてみると
その違いにびっくり!
自分たちも赤ちゃんだった頃はこんなに小さかったのに、こんなに大きくなったんだな~と驚きましたね。
1日の生活も赤ちゃんと自分たちでは全然違っていました!
赤ちゃんはたくさん寝て、1日に何度もミルクを飲んでいます。
それを聞いて、ちょっとうらやましそうにしている子も……(*^_^*)

 

赤ちゃんのほっぺたはやわらかくてふわふわ♪
赤ちゃんのほっぺたはやわらかくてふわふわ♪
すっかり仲良しです(^^)

みんな最初は緊張していましたが、
赤ちゃんと触れ合い、お母さんとお話をするうちに、赤ちゃんを自分から抱っこをしてあげたり、お母さんに質問している姿もありましたよ(^_^)

赤ちゃんと関わっていると、みんな優しい気持ちでいっぱいになるんだなーと感じました。そーっと触れたり、柔らかい言葉で話しかけたり、優しく手をつないだり、見ていてとても温かい気持ちになりました(*^_^*)

赤ちゃん先生、お母さん、ありがとうございました。
次回もみんなで楽しみにお待ちしています(^^)/♪

 

 

 

 

 

 

 

学童キャンプ2014!!

2014年10月23日 北さくら園

夏もまっさかりな8月6日から8日まで
学童キャンプに行ってきました!
今年は、昨年の学童キャンプでもお世話になった奈良県黒滝村の庄屋の家
2泊3日のキャンプでした(^^)/
IMG_4850
今年の川遊びは、みんなライフジャケットを着て安全第一で川にダイブ!

プカプカ浮かんで、みんな気持ちよさそうでした

IMG_4979ちょっと冷たい川の水に、みんなの唇は紫色になりつつありましたが(^_^;)
IMG_4927

魚釣り部隊、今年も可愛いお魚が釣れましたよ ♪♪

 

 

IMG_4909

IMG_4896

IMG_4938

 

 

 

 

 

虫取りをしたり、吊り橋を渡ったり、部屋でのんびりくつろいだり
自然の中でみんな思い思いの時間を過ごしていました(*^_^*)
他にも、プールや花火、BBQもして、しっかり遊び尽くしました!

キャンプが終わって、みんなへとへとでしたが、
いろんな体験をして少したくましくなって帰って来れたのではないでしょうか(^o^)
帰りのバスで、「来年のキャンプが楽しみ!」という声も
もうすでに聞こえていました

大自然の中、みんなで過ごした2泊3日は
忘れられない夏の思い出になりましたね☆