小学校の夏休みもあっという間に終わり、秋もすぐそこです。
北さくら園のみんなも、今年は夏休みが短めでしたが、たくさん遊んで宿題もして、暑い夏を乗り越えました(^^)/
夏休みも終盤の 8/20、8/21 に学童キャンプに行ってきました。
今年は奈良県の“みつえ青少年旅行村”に行きました♪
はじめての場所なのでみんなワクワクで、一週間前から準備をしている子もいました
ところが………
当日朝起きると、大雨(T_T)
出発時間になっても雨が降ってどんよりなお天気で、「雨の中のキャンプか~」と
お天気は諦めていました。
いざ、みつえ村に着くと
なんと 雨がやんで太陽が!!
そこから奇跡的にお天気は回復し、アスレチックも川遊びもできました(*^_^*)
みんなの日頃の行いが良かったのでしょうか…☆”






雨上がりで川の水がちょっと冷たいかな~と思っていたのですが、
子ども達はへっちゃらなようでした!
初めてのあまごつかみ体験もさせてもらい、大満足!
自分たちで獲ったお魚をBBQで焼いて食べるなんて、とってもワイルドな体験でした。
おいしくって、頭まで残さず食べてる子もいましたよ♪






二日目も朝から遊びつくしました!
みんな早起きで、5時頃からバンガローからは楽しそうな話し声が…
朝ご飯もしっかり食べて、川遊びにアスレチックにと走り回りました♪
恒例のスイカ割りも盛り上がりました~
全ての行程を終えて、帰るまで少し遊ぼうか~と言っていると、
なんと大雨が!全ての行程が終わった後で良かった~
今回のキャンプは、本当に天気に恵まれました(*^_^*)
今回のキャンプでは、自分たちでとったお魚を食べ、自分たちのバンガローをお掃除したり、
しおりを見ながら動きを確認したりと、子ども達が協力しながら自分たちで考えて過ごしていたのが印象的でした
大自然の中、たくさん遊んで、いろいろな経験をして、
一泊二日の間にみんな少しずつパワーアップしたのではと思います(^^)/
何より、北さくら園のみんなのお天気パワー、ほんとにすごいです!
来年のキャンプも、今からとっても楽しみです——☆