1月29日(金)に地域のコミュニティスペースをお借りして、幼児さんと保護者さん向けに、絵本の読み聞かせや新聞紙・かさ袋などの日用品を使った遊びをします!!みんなで、ワクワクドキドキ遊びましょー
東淀川区にお住まいの方、ご参加下さーい!!
申し込みは、28日(木)までに下記のURLもしくはQRコードにアクセスしてください。
http://goo.gl/forms/GPuyfr9BBS
1月29日(金)に地域のコミュニティスペースをお借りして、幼児さんと保護者さん向けに、絵本の読み聞かせや新聞紙・かさ袋などの日用品を使った遊びをします!!みんなで、ワクワクドキドキ遊びましょー
東淀川区にお住まいの方、ご参加下さーい!!
申し込みは、28日(木)までに下記のURLもしくはQRコードにアクセスしてください。
http://goo.gl/forms/GPuyfr9BBS
年末に学童の大掃除をしました。
今回の大掃除では、「お酢」を使って掃除をしました。お酢を水で薄めて洗剤代わりに!!
掃除道具も雑巾、新聞紙、マツイ棒(割り箸にティッシュを輪ゴムでくっつけたもの)と家庭であるもので掃除をしました。
いざ,掃除を始めてみるとめちゃめちゃ汚れています。子ども達も「めっちゃ汚れてる」とびっくりです。普段も掃除をしてますが、汚れって落ちていないですね。この機会に隅々まで綺麗にしちゃいます。
大掃除を始めて、だんだん綺麗になっていく学童のお部屋に感動。そして、一生懸命掃除に取り組む子ども達の姿に感動。頑張って掃除を頑張る子ども達の姿は、とっても素敵でした。
無事、大掃除も終わり、学童は綺麗になりました。これで、新年も気持ちよく迎えることが出来ますね。
掃除を終えた後は、クリスマスケーキの寄贈があり、みんなで美味しくいただきました。クリスマスケーキありがとうございました。
今回の大掃除では、家庭にあるもので掃除をしたので子ども達も今後、家でも掃除を頑張ってくれるといいな。