先日、第4回親子昼食会を開催しました。今回のメニューは、ワンプレートハンバーグランチとデザートにベビーカステラでした。
まずは、みんなでハンバーグ作りです。挽肉の解凍が全然できていなかったり、玉ねぎを炒めることが分かっていなかったり、付け合わせのゆで卵を作るのを忘れていたりと準備や段取りがダメダメでしたが。(´;ω;`)
しかし、そこは‼
普段から料理をしているお母さん達に助けられました。素晴らしいほど手際が良く、今回もとっても助けてもらいました。お母さん達の協力もあり、予定していた時間よりも少し早く昼食を作ることが出来ました。
今回、多めにお肉を用意していたので余るかなと思っていましたが、そこは、やっぱりハンバーグパワー‼(笑)みんな残さず平らげました。幼児さんから小学生、大人までお腹いっぱいな様子が印象的でした。
さて、ご飯を食べてすぐでしたが、おやつのベビーカステラ作りです。「お腹いっぱいやし、食べれへん…」といった声も上がる中…
やっぱり、甘いものは別腹ですね。ハンバーグランチを食べた後とは思えないくらいにみんなパクパク。美味しそうでした。
食べるのも美味しいですが、ベビーカステラは作るのも楽しいんです。各家庭でタコ焼き器を使って、コロコロしてもらいました。また、チョコやクリなどのトッピングを用意したので中に入れてたこ焼き風にして食べるとさらに美味しかったです。また、“よっちゃんイカ”“わさびおかき”“梅昆布”などの珍味も用意‼普段はなかなか入れない物も、入れてみたら意外と美味しかったり‼(笑)
今回の親子昼食会は、みんなで作るをテーマに開催したんですが、みんな楽しく料理をしていたかなと思いました。次回は、冬あたりで開催予定なので、冬っぽい昼食会になるかもね。