北さくら園のお母さん、子ども、職員で雪遊びに行ってきました。今回雪遊びに行った場所は、滋賀県の赤子山スキー場に行ってきました。
朝早くに集合し、バスで向かいます。普段、大阪では雪は降らないですし、積もることも滅多にありません。そのため、最初からお母さんも子どもたちもテンションが高めです。大阪→京都→滋賀と向かっていくとだんだんと雪が積もっているんです。その景色を見るだけで子どもたちは、大喜び。中には、DSで写真を撮る子までいました。
さて、雪遊びを始める前にお昼ごはんです。エビフライや唐揚げなど美味しい料理食べて雪遊びへのパワーを蓄えます。子どもたちは、雪遊びまで我慢できずにレストランの前の雪で遊んじゃいます。
雪遊びのフライングをしながらも現地に到着。現地では、ソリで滑ったり、雪だるまを作ったり、かまくらを作ったり、雪合戦をしたり…とお母さん、子ども、職員と思い思いに遊ぶことが出来ました。途中、吹雪が強くなったりと少し遊ぶには難しい天候でしたが、楽しく遊ぶことが出来たと思います。
帰りには、温泉に立ち寄り一休みしました。雪遊びで疲れた体を癒すことが出来てとても良かったです。
今回の雪遊びで大きな怪我もなくみんな無事に帰ってくることが出来ました。今回みたいな楽しい思い出をまた、作ることが出来るといいですね。