12月21日(水)、がくどうクリスマス会を行いました。
みんなでクイズを出し合ったり、ベルの演奏をしたり、
こどもたちが当日までに一生懸命準備や練習をした成果がとても出た
楽しい時間でした。
最後は北サンタさんからのプレゼントタイムです。
今回は株式会社万代様からこどもたち1人1人へのプレゼントと
ハンズオン東京様を通じてボランティア様よりクリスマスのオーナメントを
頂きました。
ありがとうございました!
楽しいクリスマス会でした。
じめじめとした暑い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて先日、株式会社GROOVE様より学習机の寄贈をいただきましたのでご報告いたします。
4台の学習机をいただき、園内学童の学習室に設置しました。
安定性や耐久性に優れており、机がぐらついたり、倒れたりする心配がなく、安心して使用することが出来ています。
子どもたちも新しい学習机に大喜びで、張り切って毎日の宿題や学習に取り組んでいます。
これからも大切に使わせていただきたいと思います。
ありがとうございました。
合同会社ユー・エス・ジェイ様より、ご寄付の品物を頂きました。
こんにちは。
ゴールデンウィークを過ぎ、子ども達は新しい学校生活に慣れてきた頃ではないでしょうか。
さて、今回は寄附と寄贈がありましたので、報告させていただきます。
近畿アイスクリーム協会様より、アイスクリーム100個をいただきました。
少し汗ばむようになり、アイスクリームが美味しいです。
アイスクリームをいただいた5月9日はアイスクリームの日です。
これは明治2年(1869年)の5月9日に日本で初めてアイスクリームが製造販売されたことを記念するものだそうです。
そして、大阪プロレスのプロレスラー ゼウスさんとThe Bodyguardさんが北さくら園にお越しくださり、寄付・Tシャツやパンフレットの寄贈をいただきました。
5月6日に大阪プロレス様から観戦招待がありました。参加された親子を通して、母子生活支援施設の存在を知っていただき、今回の訪問となりました。御二方とも筋骨隆々で迫力がありました。
個人的にTシャツをもらい、サインもいただきました ヤッ━ヾ(*´∀)(∀`*)ノ゙━ッタ!!
サクラも緑の部分が多くなり、春の陽光が眩しい季節になりました。
子ども達は皆、一つ進級し、元気に(中には大泣きしている子もいますが・・・)
保育園や学校に通っています。
中でも、今春新一年生になった子ども達は、真新しいカバンと制服で
見ている私達の背筋もピンと伸びるような気持ちがします。
先日、その新一年生達のいるご家庭に「卒業おめでとう!」の意味も
含めて、施設からささやかなお祝いをさせて頂きました。
それが、”新入卒お祝い会”です。
会食の席をもうけ、テーブルには花を飾り、職員は正装をして参加します。
和やかに食事をしながら、途中、自己紹介タイム!!があり、子ども達は
もちろん大人達も、それぞれ好きな食べ物や好きな(ハマっている)こと、
将来の夢などを語り合い(*^^*)ました。
一番好評だったのは、学童のお兄さんお姉さん達出演の、
0(^0^)0学童紹介オリジナルビデオ0(^0^)0です。
構想うんまん年、撮影??日の、とっても心温まる楽しい内容で
新一年生達も食い入るように観てくれていました。
ここでご紹介できないのが、ほんとに残念・・・です。
最後は、子ども達が選んだお祝い品の贈呈です。
これらを入れる紙袋も、学童のお兄さんお姉さん達が心を込めて
手作りしてくれ、この世にひとつしかない!紙袋になりました。
NHK歳末たすけあい配分金を頂いてできたこの行事、
母も子もニコニコ笑顔で温かいひと時を過ごすことができ、感謝いたします。
お母さん方も子ども達も、この喜ばしい日を忘れないで下さいね。