手芸講習会を開催しました☆

2023年11月22日 南さくら園

立冬も過ぎ、最近ますます寒くなりましたね。
クリスマスに向けたイベントや商品を目にすることが増えたように思えますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?🎄


南さくら園では先月、講師の先生をお招きして、毎年恒例の手芸講習会を開催しました!
今回のテーマは『スワッグ作り』!!
講師の先生といっしょにお母さん達が作品を作り上げます。

最初は和気あいあいと「綺麗!」「この作業難しい」と話されていましたが、
中盤からは皆さん集中され、黙々と作業されていました。

色合いはどうしたら綺麗になるのかな?
配置はどうすればいいかな?


皆さんそれぞれが講師の先生に質問しながら、作業を進めていかれる様子が印象的でした。
最後には素敵なスワッグ達が完成しましたので、是非ご覧下さい!!

どれも本当にステキですよね!みなさんお家に飾っておられるそうです。

南さくら園の玄関ロビーにも、講師の先生にいただいたスワッグが飾られていますので、ぜひご覧くださいね。

保育室の秋遠足🍂

2023年10月22日 南さくら園

やっと涼しくなり秋めいてきましたね🍁

保育室は毎年恒例の秋遠足として、今年は天王寺動物園に行ってきました!

最初に見たのはシロクマ❄

目の前で立ちあがってくれ子ども達も大興奮❣

他にも狼やカバ、きりんも見れて大満足でした😊

昼食は天芝でマクドナルドを食べ最後まで楽しい遠足となりました❤

あべの♡つながりフェスタへ参加します!

2023年10月12日 南さくら園

今年も阿倍野区内がひとつとなって開催する

地域福祉イベント『あべの♡つながりフェスタ』の時期がやってきました!

南さくら園は子ども達に大人気✨のスーパーボールすくいと、

大人に大人気✨無料フリーマーケットを開きます。(阿倍野区役所1階駐輪場)

さらに、保育園児の大絵画展へも出展していますので、

幼児さん達のかわいい作品を見てくださいね。(阿倍野区役所2階大会議室前)

さらに さらに…

\  じゃーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!  /

なんと南さくら園のInstagram風パネルを持って行きます!!!

当日はこのパネルを使って撮影可能です♪(園長もウキウキで撮影してます)

各ブースで遊ぶだけでなく、ぜひInstagram風パネルも使って写真を撮ってくださいね!

\  わたし達がお待ちしてまーーす♪  /

地域福祉推進イベント あべのつながりフェスタ(入場無料・雨天決行)

◆開催日時
 令和5年10月28日(土曜日) 13時~

◆開催会場
 阿倍野区役所(大阪市阿倍野区文の里1-1-40)

めばえkitchenでBBQパーティー☆

2023年9月16日 南さくら園

南さくら園では地域のボランティアさんと退所した子ども達でお料理教室を開催しています。
その名も「めばえkitchen」🍳

9月9日はめばえkitchenでBBQをしました☆

まずはみんなでお料理!
野菜を切ったり、おにぎりを握ったり…

焼きそばも初めて作りました!

そしていよいよBBQ開始☺
みんなおいしそうに食べてました🍖

そして食後はボランティアさんが準備してくれたスーパーボールとヨーヨーの入ったプールで水遊び♪

全員びしょびしょになりながら楽しみました笑

お腹も心も大満足の一日でした👏

学童でキャンプ!

2023年9月7日 南さくら園

外に出ればまだまだ汗ばむ季節ではありますが、

少しずつ季節の移り変わりを感じるこの頃。

今年の夏も学童でキャンプに行ってきました!!

8月9日と10日に奈良県にある三季館へ(^^♪

現地に着くとあいにくの雨、降ったり止んだりと山の天気に左右された天候。

体育館で運動会をしたり、雨の止んだタイミングで虫取りに行ったり

増水で川には入れなかったので近くのスーパー銭湯でプールを楽しんだり、

夜は花火を楽しみ、

子ども達は雨にも負けず元気いっぱい2日間を過ごしていました!

充実した様子で帰ってきた子どもたちの笑顔を見て職員一同嬉しかったです。

南さくら園の広報誌ができました!

2023年7月3日 南さくら園

これまで退所者向けのお便りとして『みのり会報』をお送りしていましたが、

今年から南さくら園を応援して下さる方々へのお便りも発行することにしました。

広報誌のタイトルは『みなみらんまん🌸』です!

『みなみらんまん🌸』では、❝南さくら園ってどんなところ?❞をテーマに、

母子・学童・保育・アフターケア・地域に関する支援はどんなことを行っているのか?

南さくら園を応援して下さる方々は、どんな方で、どのように助けていただいているのか?

など、南さくら園に関する情報をお届けします。

記念すべきプレ号をブログにも載せておきますので、ぜひご覧ください。

㈱グルーヴホールディングス様より寄贈を頂きました♪

2023年6月22日 南さくら園

今年も来てくれました!

毎年、この時期にやってくる南さくら園のサンタクロースさん🎅🏻

今年は子ども達のためにと学習用の机を5台(子どもに合わせて高さ調節ができる机)

みんなでクッキングが出来る様にと学習室の手洗い場をお湯が出るキッチンに一新

保育室のトイレも冬でも寒くない様にとタイルにクッション素材に貼る工事と

3つも子ども達の願いを叶えてくれました🤣

今年も本当にありがとうございました❗❗どれも大切に使わせていただきます😂

わいわい親子活動に行ってきました!

2023年5月29日 南さくら園

5月に大阪市内の4つの母子生活支援施設が集まって、『わいわい親子活動』というバスツアー行事を開催しました✨

今年はなんと淡路島です!!

まずは淡路島フルーツパークでいちご狩りです。

大きくて真っ赤なイチゴがたくさん! とってもおいしそう!

お腹いっぱい食べるぞ~!!

お昼ご飯はBBQ♪

おいしそうなお肉の匂いが写真からただよってきそう…☺

午後からは淡路ワールドパークONOKOROに行き、たくさん動いてあそびました!

とってもお天気だったので、一日中のびのびと過ごせました!

来年はどこに行くのか、今から楽しみですね♪

春の遠足🌸

2023年5月15日 南さくら園

4月19日は遠足!!!!

に行く予定だったのですが残念ながらお天気は雨…。

そのためレインコートを来て少しお散歩をし、2階学習室でお弁当を食べました♪

傘に雨が当たる音、地面に水たまりができる様子など、普段とは一味違ったお散歩に興味津々!!

出来た水たまりに『バッシャーン!』とジャンプして大喜びでした(笑)

たくさん遊んでお腹が減ったので、遠足の雰囲気だけでも味わってもらえたらと

2階の学童さんのお部屋にレジャーシートを敷いてお弁当を食べました。

園の調理師さんがこんなかわいいお弁当を作ってくれましたよ♪

(エビフライさんはおやすみだったようです(笑))

『おべんとうバス』の絵本からそのままとびだしたようなお弁当が嬉しかったのか

いつもより早くぺろりと完食でした!

次の遠足は晴れますように!

令和4年度スマイルアート展が開催されました

2023年4月5日 南さくら園

新年度がはじまりましたね。
新小学1年生は憧れのランドセルを手に入れ、初めての登校を心待ちにしています。

さて、2/27~3/2まで大阪市役所にて『スマイルアート展』が開催されました。

スマイルアート展とは、大阪市にある4つの母子生活支援施設が合同で行っている作品展で、お母さん、子ども達が心を込めて作った作品が、毎年たくさん展示されています。
来場していただいた方々には、各施設の中で1番心に残った作品に投票をしていただき、『大阪市民賞』を決めています。

入賞を目指し、今年度南さくら園の学童では、ダンボールキットを使って製作を行いました。
時間を掛けて丁寧に色塗りする子、独創的な色使いをする子、細かいパーツに何度も心が折れそうになりながらやり遂げた子などなど… たくさんの思いが詰まった作品が出来上がりました。

3日間で合計137名の方に足を止めていただき、お忙しい中43名の方がアンケートに答えてくださいました。
投票の結果、『大阪市民賞』に輝いた子は、6年間ほぼ毎年出品し続け、初めての受賞!

とっても喜んでいました♪

この嬉しい気持ちがまた、何かを頑張るきっかけになってくれたら良いなと思っています😊
ご協力いただいた皆様、足を止めていただいた皆様、 本当にありがとうございました!!