「子どもを守れ!キャンペーン」

2011年6月30日 リアン東さくら

こんにちは。

今日はあるテレビ番組をご紹介したいと思います。

それは、NHKの「かんさい特集」という番組(金曜日の夜20:00~20:43)で、毎週いくつかのテーマに沿って放映があるのですが、その中に「子どもを守れ!Future for children」という番組があります。

今、NHK大阪放送局では、子どもたちを取り巻くさまざまな問題を見つめ直し、子どもたちを取り巻く環境を少しでも改善していけるように年間でキャンペーンを展開されています。

この番組では、具体的な事例の紹介があり、今後1年を通して考えていくテーマが提案されます。

5月20日(金)にプロローグとして1回目の放映があり、今後も引き続いて放映がある予定です。

私たちも、さまざまな悩みを抱えながらも、生活するお母さん方や、また、子どもたちが、前を向いて生活できる社会をどのようにしたら築くことをできるのか共に考えていきたいと思います。

興味・関心のある方はぜひ一度ご覧ください。

「子どもを守れ!キャンペーン」のホームページはこちらです。

観劇のご招待がありました!

2011年6月22日 リアン東さくら

こんにちは。

大阪市を通じて観劇のご招待がありましたので、今日はそれをご報告します。

招待者はなんと・・・吉本興業の宮川大助・花子様です。

演目は『大助・花子ファミリー劇場「天使の歌声~父よ母よ♪~」』で、6月19日(日)京橋花月で

の公演でした。

東さくら園からは数組のご家族が行かれたので、帰られてから感想をお聞きすると、

「時折笑いを誘うシーンもありつつ心あたたまるとてもいい劇でした!」

「みんなとっても演技がうまく、歌も素晴らしかった!」

とおっしゃってました。

本当にありがとうございました!

学童OGが来園してくれました!

2011年6月16日 リアン東さくら

こんにちは。

東さくら園には退所したお母さんや子どもたちがよく顔を出してくださるのですが、先日は学童OGの一人が久々に園に遊びに来てくれました。

彼女は園で生活していた時は小学生だったのですが、もう中学3年生ですっかりお姉さんになっていました(月日の流れは早いです・・・)。

ソフトボール部で頑張っているようで、元気な顔が見られて嬉しかったです。

その後、お母さんもお越しくださり楽しくお話させていただきました。

ありがとうございました。またいつでも遊びに来てくださいね!

部活もいいけど勉強もね!

手作りおやつ

2011年6月11日 リアン東さくら

こんにちは。

今日は園の子どもたちに提供している手作りおやつを紹介します。

にんじん大好き!

今回は「にんじんマドレーヌ」です。かわいくておいしそうでしょ?

幼児さんにも学童さんにも大好評で、みんなほっぺたが落ちそうでした。

おいしいよ!

 

あじさいが咲いています

2011年6月7日 リアン東さくら

こんにちは。

園内のあじさいがきれいに咲いています。

この時季は何だか憂うつになりがちですが、お花を見るとちょっと癒されますよね。

あじさいの花言葉を調べてみると、花色の変化から「移り気」「心変わり」などがあるそうですが、

その他に「ひたむきな愛情」なんていう言葉もあるみたいです。

きれいに咲いています

スイカをいただきました!

2011年6月6日 リアン東さくら

こんにちは。

まだまだ雨が続く季節ですが、一足早く夏の贈り物が届きました。

大阪市を通じて、熊本県経済農業協同組合連合会様から今年もスイカをいただきました!

子どもたちのおやつにさせていただきます。

毎年ありがとうございます!

もうすぐ夏ですね