シャンプー・リンスをいただきました!

2011年7月27日 リアン東さくら

こんにちは。

公益財団法人 資生堂社会福祉事業財団様より、たくさんのシャンプー・リンス・トリートメントをいただきました。

いつも美しくありたいですよね!

資生堂社会福祉事業財団様は、一貫して日本の社会福祉事業への助成、とくに子どもとそれを育む女性の福祉の向上をグローバルな視点で捉え、心豊かな社会の実現のために長年様々な事業活動をされています。

また、児童福祉施設職員に対する研修等も活発に催されており、母子生活支援施設にも多大なるご理解とご支援をいただいています。

いただいたシャンプー・リンス・トリートメントはお母さん方にお配りしましたが、皆さん大変喜ばれていました。

本当にありがとうございました!

ゆったりたいむ

2011年7月14日 リアン東さくら

 ゆったりたいむは、心理カウンセラーが、東さくら園に入所されているお母さんを対象に実施しているグループワークです。

 1回およそ1時間半で、5回にわけてやっていきます。様々なゲームやエクササイズを通して、遊びながら、自分の持っている力に目を向けたり(エンパワメント)、よりよい生き方・コミュニケーションのためのテクニック(アサーションジェンダー等)を学んでいきます。

 遊びながら、というのがけっこうポイントで、最初はちょっと恥ずかしかったりもするんですが、子供の頃に戻ったような感覚でみんなでゲームを楽しんでいるうちに、心も体もリラックスできるというのが、私の実感です。

 職員もお母さんたちと同じ、一参加者という立場で参加させてもらっていますが、むしろお母さんたち以上に毎回楽しみにしているかもしれません(笑)

 

七夕祭り

2011年7月7日 リアン東さくら

今日は7月7日 七夕祭りを楽しみました

天気はあいにくの雨でしたが、大きな笹の枝を切り、保育室に持ってきました。子ども達が作った短冊や七夕飾りを結びつけました。みんな自分たちの描いた絵を指さし大喜びです。

給食のメニューも七夕にちなんだ、スペシャルメニューです。

たくさんのお星さまにみんな「わー!」と大喜びです。顔のパーツから食べる子や、星を大事に最後まで残している子、いろんな食べ方ですが、「おいしいね!!」とぱくぱく食べてました。

「笑顔いっぱい、元気いっぱい、大きくなあれ~」 願っています。

うれしい気持ち

2011年7月5日 リアン東さくら

こんにちは!

先日、学童の子どもが「みんな~、虹が出てる~」と教えてくれました

事務所から慌てて外に飛び出すと、雨上がりの空にキレイな虹が描かれていました♪

rainbow

虹なんてめったに見ることができないので、本当に嬉しかったです♪

しばらくの間、子ども達と一緒に見入ってしまいました!

こんな幸せな気持ちをおすそ分けしてくれた子ども達に感謝の気持ちでいっぱいですv

嬉しい気持ちがどんどん伝染していく、そんな素敵な施設でありたいと思います。

ジュースをいただきました☆

2011年7月1日 リアン東さくら

株式会社パナバック様から、いただきました!

ぱっと見たところワインですが、れっきとした子供の飲み物(炭酸ジュース)です(笑)

夏本番を前に、すでにこの暑さに職員は(というか私は)うんざりしているところですが、子供たちはというとそんな暑さはものともせず、今も外で鬼ごっこをしています。

いっぱい遊んだ後は、キンキンに冷えたジュースを堪能してもらいましょう☆★