こんにちは。
いよいよ冬本番、皆様にはいかがお過ごしでしょうか。
さて、各方面の方々からあたたかいお気持ちを届けていただいておりますので、ここでご紹介しお礼を申し上げたいと思います。
☆児童チャレンジ資金様より、たくさんのお肉をいただきました。
☆大阪菓業青年クラブ様より、第58回愛の菓子運動としてたくさんのお菓子をいただきました。
いただいた品々はお母さん・子どもたちにお配りしました。
皆さん、とても喜ばれていました。
いつも本当にありがとうございます!
こんにちは。
先日お知らせした、在日米国商工会議所(ACCJ)関西支部様の主催による「ウォーカソン チャリティーウォーク&ファン・フェスティバル」が10月19日(土)にグランフロント大阪のうめきた広場で開催され、私たち東さくら園も参加・出展してきました!
これは「Go,Working Mothers! Go,Happy Families!」をテーマに、働く女性たちを支援することで、関西の経済を元気にするための国際色豊かなチャリティーイベントで、売上の収益金は、働く女性の環境改善に資する活動を継続的に行っている関西の団体などに寄付されます。
そして今回は、東さくら園が助成金の受領団体の一つに選ばれ、そのお力添えをもとに今年の夏に園で生活する中高生を九州の無人島でのキャンプに連れて行き貴重な体験をたくさん積むことができました。
そのご縁で、このイベントでは東さくら園としてキッズエリアに遊びのブースを出展し、キャンプに参加した中高生と職員はステージに上がりキャンプの成果とお礼を報告させていただました。
天候はあいにくの小雨まじりでしたが、会場には多くの方が来られ、それぞれのブースの遊びや各国の料理に舌鼓を打ったり、ステージで披露されるさまざまなパフォーマンスを見て楽しまれていました。
会場には東さくら園のお母さんや学童の子ども達もたくさん来られており、いつもとは違う国際色豊かな雰囲気の中で楽しげに過ごされていました。
このように、多くの企業・団体様と協働して、女性や子ども達を応援するイベントに取り組むことができ、多くの参加者の方々とふれあいながら楽しい一日を過ごすことができました。
在日米国商工会議所(ACCJ)関西支部様をはじめ、皆さまの厚いご理解とご支援に心よりお礼を申し上げます。
ステキな経験と楽しい時間をありがとうございました。本当におつかれさまでした!
こんにちは。
11月7日(木)に東成区民センターで開かれた「第7回子育てフォーラム」に参加してきた様子をご報告します。
東さくら園の出展は今年で3回目となり、今回は職員お手製のワニワニパニックを用意しました。
当日、会場には地域にお住いのお母さん方と小さい子どもたちがたくさん来てくださり、各種団体さんによるいろいろな遊びコーナーで楽しく遊んでおられました。
もちろん、東さくら園のお母さんと子どもたちのお顔もありました。
そして、私たちのブースにもたくさんの子どもたちが来てくれ、キャッキャッとワニ退治をしてくれていました。
中には、ワニ退治でストレス解消する(?)お母さんの姿も・・・(笑)。
その他にも、東成区内の幼稚園・保育所の5歳児さんによる合唱や、子育てプラザさんと各種団体のスタッフによるふれあいあそび・歌あそびの紹介もありました。
このように、今年も子育てを応援する地域の関係機関の方々や地域の皆さんと、一緒に楽しくイベントに取り組むことができました。
本当にありがとうございました!
東さくら園は、これからもさまざまな機会を通して地域の皆様とつながり、地域社会に貢献していきたいと考えています。
さあ、来年は何をして楽しんでいただこうかなぁ~♪
こんにちは。
今年も東成区の「子育てフォーラム」が開催されますので、ここでお知らせします。
「子育てフォーラム」は、東成区内で子育ての応援をしている各種機関や団体が一同に会して、地域の子ども達(乳幼児)と保護者の方々に「あそび」の魅力を伝えるブースを出展して、親子で楽しい時間を過ごしていただくイベントです。
東さくら園の出展は今年で3回目となります。
昨年の私たちのブースでは、かわいいクリスマスリースの制作をしていただきましたが、今年は・・・来てのお楽しみです!
今年も地域の皆さんと一緒に楽しみたいと思っています。
子どもを育てる「あそび」の魅力
第7回子育てフォーラム
~輝け!東成の子どもたち~
☆日 時:平成25年11月7日(木) 10:00~13:30
☆場 所:東成区民センター 2階大ホール
☆対 象:乳幼児と保護者
*お茶は各自でご用意ください。軽食が必要な方はご用意ください。
(飲食スペースは準備しています)
*会場には自転車、ベビーカー、徒歩でご来場ください。
*ごみ、オムツ等は各自お持ち帰りいただきますようお願いします。
☆参加費:無料
☆主 催:子育てフォーラム実行委員会
☆問い合わせ:子育てフォーラム事務局
東成区役所 保健福祉課 ℡:06-6977-9157
東成区子ども・子育てプラザ ℡:06-6976-0300
大阪市立北中本保育所 ℡:06-6971-3722
お子さんと一緒に遊びながら、保護者の方も「あそび」の魅力にふれていただきたいと思います。
お近くの方はぜひお越しください!みんなで楽しみましょう♪
詳しくはコチラをご覧ください。
こんにちは。
以前のブログに、筋骨隆々の心優しきターミネーターとして登場してくれた学童OBのKくんが、先日久しぶりに園に遊びに来てくれました。
中学・高校とラグビー部で活躍した彼は無事に高校を卒業し、その頭脳と腕力と根性を活かして見事にとある国家公務員の職に就きました。
今は修行中の身で寮生活をしているのですが、一時帰宅が許されたので時間を作って園に足を運び、新しい生活のことや将来への展望を語ってくれました。
そしてその後、後輩となる学童の子どもたちと一緒に遊んでくれていました。
そんな姿を見ると、小学生の頃学童のやんちゃ坊主だった彼を知っている職員としては、とても嬉しく感慨深いものがあります。
施設長をはじめ職員一同、彼の新しい門出を心より祝福し、くれぐれも体には気をつけて大いに頑張ってほしいと思います。
Kくん、ガンバレ!ガンバレ!!ガンバレ!!!
また大阪に戻ってくる時があれば元気な顔を見せに来てくださいネ。