オムロン労働組合西部支部様の来園がありました!

2014年5月7日 リアン東さくら

こんにちは。

少し前になりますが、今年もオムロン労働組合西部支部の方々の来園がありました。

オムロン労働組合西部支部様からは、長年厚いご理解とご支援をいただいており、毎年開催しているSEP実践者養成研修会や夏の納涼大会にもご支援をいただいています。

オムロン労働組合様では、現在「第3次Uingビジョン」として、人と人、人と企業、人と社会とのつながり創りを進め、全員力を発揮する運動を展開されています。

その運動の一環として、東さくら園で生活するお母さんと子どもたちのためにと今年もご寄付を届けてくださいました。

IMG_5067

こちらからは、昨年のSEP実践者養成研修の様子や成果をご報告し、施設長より感謝の意をお伝えしました。

オムロン労働組合様とは、人と人(社会)との“つながり”を大切にしているという点で相通じるものを感じています。 これからも「物質的な豊かさではない、心の豊かさをより大切にする社会」を共に目指していきたいと思います。

組合員の皆様の長年にわたる厚いご理解とご支援に心よりお礼を申し上げます。

オムロン労働組合様のホームページはコチラです。

「ふーどばんくOSAKA」さんの活動がTV放映されます!

2014年5月2日 リアン東さくら

こんにちは。

いつもたくさんの食料品を届けてくださる「ふーどばんくOSAKA」さんが毎日放送の取材を受けられ、その放映日が決まりましたので皆さんにお知らせします。

毎日放送『VOICE』 5月6日(火) 18:15~ です!

(番組は18:15~ですが、「ふーどばんくOSAKA」さんの出番は分かりません)

「ふーどばんくOSAKA」さんは、まだ安全に食べることができるにもかかわらず、さまざまな理由で市場性を失い捨てられる食品を企業や個人の方から無償で提供していただき、食べ物の支援を必要としている方々へ無償で再分配する活動をされており、東さくら園も大変お世話になっています。

GWのまっただ中、どこかに遊びに出掛ける方もいらっしゃれば、家でゆっくりという方もいらっしゃるかと思います。

何かとお忙しいかと思いますが、機会がありましたらぜひご覧ください!!

(「ふーどばんくOSAKA」さんのホームページのリンクを追加しています)