鬼はそと 福はうち

2023年2月8日 リアン東さくら

毎年恒例の、保育室の節分の集いが2月3日に行われました。

「鬼はそと 福はうち ぱら ぱら パラ パラ 豆の音 

鬼はこっそり逃げていく ♪ 」

節分の歌も元気に歌って、鬼が来たら豆を投げる気満々です。

鬼が嫌いな、ヒイラギの葉っぱも、リアンの隣の家に植わっているので

子ども達と散歩の時に、「この、チクチクする葉っぱが、鬼は嫌いなんだって」と

話しながら子どもと一緒に触りました。

鬼が来た時の練習はばっちりです。みんな大きな声で「鬼は外 福はうち」と

豆を投げています。

しかし、実際に鬼がベランダから、入ってくると、怖くてタジタジ

豆を投げる事は出来ず、固まって動けなくなるか、大きな声で泣いてしまうか。

最後は、鬼と仲良くなり、一緒に記念撮影をする事が出来ました。

今日の給食のメニューは、恵方巻きサンド サンドイッチ用の薄い食パンで

作った恵方巻きです。こども達も大きな口でがぶりと丸かじりをしていましたよ。

3時のおやつはクッキングで、いなり寿司を作りました。かわいい節分のいなり寿司は

学童のおやつにも振舞われました。

ニュースレター💌完成♪

2022年6月8日 リアン東さくら

皆さまこんにちは。日に日に日差しが強く暑くなってきましたね。

感覚的にはもう夏( ^ω^)・・・。いやいや、梅雨がまだでした。

ところで、今回は皆さまにお知らせしたいことがあります!!!

じゃじゃーんヽ(^o^)丿 ニュースレターが完成しました!

    今回のレターはこんな感じ(❁´◡`❁)
  

構想から数か月あーでもない、こーでもないと意見を出し、手直しをし

ようやく完成です。

今回は『退所された皆さまが気軽に施設に立ち寄りたくなるレター』

をコンセプトにポップで明るいニュースレターになりました。

そして、今回は得意な職員に発注してイラストを描いてもらいました。

リアン、東さくら園OBの皆さまの手元に届いたでしょうか。

是非是非遊びにいらして下さいね!!

次回作のテーマは・・・これから楽しみながら考えたいと思います。

こうご期待を(n*´ω`*n)

♪祝♪「ひがさくニュースレター」発刊!!

2014年8月29日 リアン東さくら

こんにちは!

残暑厳しい折ですが、皆さま夏バテなどせず元気に過ごされていますか?

さて、これまで東さくら園では、このHPやブログを通じて広く皆さまに情報の発信と提供に努め、多くの反響やアクセスをいただいてきました。

本当に嬉しく有り難いことだと感謝しています。

そして、このたび初めての会報誌を発刊いたしましたので、さっそく皆さんにご披露したいと思います。

名前はみんなで考えて・・・・、

『ひがさくニュースレター』

です♪

人と人との「つながり」を大事にしたい、感謝の気持ちを伝えたい、との想いで作成しましたので、どうぞご覧ください!

「ひがさくニュースレター Vol.1」⇒higasaku-newsletter.1.pdf

いかがでしたか?

・・・実はもう来春の第2号発刊に向けて私たちは動き出しています。お楽しみに♪