鬼はそと 福はうち

2023年2月8日 リアン東さくら

毎年恒例の、保育室の節分の集いが2月3日に行われました。

「鬼はそと 福はうち ぱら ぱら パラ パラ 豆の音 

鬼はこっそり逃げていく ♪ 」

節分の歌も元気に歌って、鬼が来たら豆を投げる気満々です。

鬼が嫌いな、ヒイラギの葉っぱも、リアンの隣の家に植わっているので

子ども達と散歩の時に、「この、チクチクする葉っぱが、鬼は嫌いなんだって」と

話しながら子どもと一緒に触りました。

鬼が来た時の練習はばっちりです。みんな大きな声で「鬼は外 福はうち」と

豆を投げています。

しかし、実際に鬼がベランダから、入ってくると、怖くてタジタジ

豆を投げる事は出来ず、固まって動けなくなるか、大きな声で泣いてしまうか。

最後は、鬼と仲良くなり、一緒に記念撮影をする事が出来ました。

今日の給食のメニューは、恵方巻きサンド サンドイッチ用の薄い食パンで

作った恵方巻きです。こども達も大きな口でがぶりと丸かじりをしていましたよ。

3時のおやつはクッキングで、いなり寿司を作りました。かわいい節分のいなり寿司は

学童のおやつにも振舞われました。

やねよ~り~♪た~か~い♪こいのぼり~♪

2022年5月6日 リアン東さくら

ゴールデンウィークも終わり、初夏の陽気となって来ておりますね。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
リアン東さくらの保育室では、5/6(金)に子どもの日の集いを行いました。
子ども達と職員で大きなこいのぼりを作成し、子ども達が元気に大きくなることを願って、「こいのぼりくぐり」をして楽しみました。窓に飾っているのは、子ども達とフィンガーペイングをした作品をこいのぼりにしました。「かっこいい」と言って子ども達も嬉しそうに眺めています。

リアン東さくら 保育室

子どもの日 「☆こいのぼりみたいに、元気におおきくなあれ☆」
子どもの日 「よいしょ、よいしょ、うまくくぐれたかな」
子どもの日 「大きなこいのぼり、上からかぶってみよう」