「あけましておめでとうございます」はもう時期遅れでしょうか?
北さくら園では1月11日(水)に行われた新年むつみ会にて
お母さん方にお年賀をお渡ししました。
寒い時期にピッタリの充電式カイロです。

このお年賀は、NHK歳末たすけあい配分金から購入させて
頂きました。
冬の温かいプレゼントをありがとうございました。
今年も一年、とにかく「平穏」で「無事」に過ごせますように・・・。
南さくら園のBLOGを拝見していると、ホットケーキに様々なデコレーションをしていまた。
北さくら園でも、12月22日に巨大プッチンプリン(プッチンプリンの10倍)にデコレーションを
してみました。
みなさん、巨大プッチンプリンをご存じですか??
スーパーやコンビニでは買えませんよぉ~!!プッチンプリン40周年プレミアムとしてネットで
販売されていました。
テレビで巨大プッチンプリンの存在を知って、すぐに”学童でやってみよう!!”と思い、急いでネット注文。しかし、どのサイトを見ても売り切れ(涙)。やっと思いで在庫有りのサイトを見つけ、2つ購入しちゃいました。
作るのには少し手間がかかるので、プリン作りは職員が行い、デコレーションを子どもたちが行いました。子どもたちは、巨大プッチンプリンを見るなり、「何これぇ!!」とビックリΣ(Д゚;/)/
うまくプッチンできると、子どもたちから「オォォ―――!!」と歓声が起こりました。
それぞのグループのデコレーションを見合って、楽しく美味しく巨大プッチンプリンを食べました。
「なんか、アーモンドの味がする?!」と言う男の子がいて、食べてみると本当にアーモンドのような味がしました。
たぶん、作るときに少し焦がしてしまったのが原因かな・・・。子どもたちには内緒です(笑)
まだ、少し在庫があるようなので、興味がある方はLet’s プッチン!!
( ´艸`)ムププ
少し時期はずれのブログになります・・・。
12月17日(土)に北さくら園のクリスマス会をしました。
北さくら園のクリスマス会は、学童さんと来年度小学生になる幼児さんが、お母さんや幼児さんに演目を披露します。
1:「まるまるもりもり(ダンス)」と「アンパンマン体操」
2:「クイズ」
3:「影絵」
4:「ハンドベル」
5:「かたつむり(ダンス)」と「赤鼻のトナカイ」
6:「テゴマスのチーターゴリラオラウータン(ダンス)」と「EXILEのVICTORY(ダンス)」
7:トランプマジック
これで第1部は終了です。
第2部は関西大学奇術部によるMagic Showです!!
子ども達は、大学生のお兄さん・お姉さんのマジックをくい入るように見ていました。
Magic Showの後は、サンタさんにプレゼントを配ってもらいました。