サクラも緑の部分が多くなり、春の陽光が眩しい季節になりました。
子ども達は皆、一つ進級し、元気に(中には大泣きしている子もいますが・・・)
保育園や学校に通っています。
中でも、今春新一年生になった子ども達は、真新しいカバンと制服で
見ている私達の背筋もピンと伸びるような気持ちがします。
先日、その新一年生達のいるご家庭に「卒業おめでとう!」の意味も
含めて、施設からささやかなお祝いをさせて頂きました。
それが、”新入卒お祝い会”です。
会食の席をもうけ、テーブルには花を飾り、職員は正装をして参加します。
和やかに食事をしながら、途中、自己紹介タイム!!があり、子ども達は
もちろん大人達も、それぞれ好きな食べ物や好きな(ハマっている)こと、
将来の夢などを語り合い(*^^*)ました。
一番好評だったのは、学童のお兄さんお姉さん達出演の、
0(^0^)0学童紹介オリジナルビデオ0(^0^)0です。
構想うんまん年、撮影??日の、とっても心温まる楽しい内容で
新一年生達も食い入るように観てくれていました。
ここでご紹介できないのが、ほんとに残念・・・です。

最後は、子ども達が選んだお祝い品の贈呈です。
これらを入れる紙袋も、学童のお兄さんお姉さん達が心を込めて
手作りしてくれ、この世にひとつしかない!紙袋になりました。
NHK歳末たすけあい配分金を頂いてできたこの行事、
母も子もニコニコ笑顔で温かいひと時を過ごすことができ、感謝いたします。
お母さん方も子ども達も、この喜ばしい日を忘れないで下さいね。