先日、園内の学童で手洗い講座を実施しました。
まず最初に手洗いと咳エチケットの大切さや新型コロナウイルスについて学びました。
次に片栗粉とヨウ素液を使った手洗い実験を行いました。
手を洗ったらヨウ素液を薄めたものを手に吹きかけます。
片栗粉が残っている部分は黒く染まるので片栗粉を汚れに見立てて手洗いがしっかりと出来ているかを確認します。
。
一人ひとりがとても真剣に講座に参加し、講座終了後も子ども同士で手洗いや咳エチケット等の声かけをしていました。
まだまだ不安な日々が続きますがこれからも基本の手洗いと咳エチケットをしっかりと行い、健康に過ごしていきましょう!!