北さくら園秋の行事『こどもまつり』開催!!

2023年11月28日 北さくら園

10月28日土曜に、北さくら園秋の行事『こどもまつり』を開催しました!

風は強かったですが、天気☀にも恵まれ

とても楽しいひと時を過ごすことができました( *´艸`)

 

昨年までは新型コロナウイルスの影響もあり

利用者の皆さんと職員だけでのお祭りでしたが、

今年は4年ぶりに北さくら園を卒業したOG、OBの皆さん、

いつもお世話になっている地域の関係者の皆さん、

そして退職した元職員も招き盛大に行いました!

 

屋上では職員が一生懸命考案した遊びブースを用意。

子どもたちは夢中でゲームに取り組み、

DSC03099(ブログ用) DSC03104

DSC03111

1階の園庭では屋台の食べ物に舌鼓♡♡♡

DSC03091

そしてこどもまつりの最後はこどもビンゴで締めくくり!

お目当ての景品を持って帰ることはできたかな?

DSC03114(ブログ用)

久々の大きな行事で無事に終わるか、成功するか心配していましたが、

楽しい時間を過ごすことができて本当に嬉しかったです!!

母の日

2023年6月13日 北さくら園

5月12日に少し早めの母の日を行いました☺✨

日頃の感謝を込めてメッセージカードとカーネーションを渡しました🌸

DSC02530

みんな照れながらも「いつもありがとう!」と上手に気持ちを伝えることができました🌹✨

お母さんたちも嬉しそうに受け取ってくれていました!!😉

母の日411

母の日③

嬉しそうにしているお母さんや子どもたちを見て、とっても心が温かくなりました🌞

日頃は伝えられない気持ちを素直に伝えられる素敵な行事になりました。

こういった素敵な機会を大切にしていきたいですね!!

バス旅行『わいわい親子活動』に行ってきました(*’▽’)

2023年5月26日 北さくら園

5月21日(日)に大阪市内にある4つの母子生活支援施設で

『わいわい親子活動』に行ってきました(*’▽’)

今回のわいわい親子活動では、

『淡路島フルーツ農園』でいちご狩りを満喫し

20230521_105511(0)  20230521_105657

 

『淡路ワールドパークONOKORO』に到着後は、

BBQでお腹を満たしたあと、パーク内のアトラクションで楽しみました。

20230521_130045_001

20230521_141059(修正版)  20230521_144131

 

熱中症に注意をしなくてはいけないほど天気にも恵まれ、

とても楽しいひと時を過ごすことができました!

 

今回のようにみんなで楽しい思い出をたくさん作っていけたらと思います(*’▽’)!

お母さんありがとうだいすきだよ!

2022年5月30日 北さくら園

5月8日は母の日でした。

北さくら園では5月9日に母の日の行事を行いました。

DSC01060

真っ赤なカーネーションがとてもかわいらしいですね!

ブログ写真

お子さんたちから『お母さんいつもありがとう』の気持ちを込めて渡しています。

恥ずかしながらも、お母さんにお花を渡す姿がとてもかわいかったです。

母の日 ステッカー付

お花を受け取ったお母さんから、

『ありがとう』を返され、お子さんたちも嬉しそうな様子で、

職員もあたたかい気持ちになりました。

お母さんにも、お子さんにとっても、とても素敵な1日になったと思います😊

学童クリスマス会を行いました!!🎄

2022年1月24日 北さくら園

12/22にがくどうクリスマス会を行いました!🎄

クリスマス会15               クリスマス会

 

今年はサンタさんがいっぱいいます!

クリスマス会2

クイズ、なぞなぞを出し合ったり、ハンドベル、ピアノの連弾など行いました!

クリスマス会5

そして最後には園長サンタからみんなにプレゼントがありました!!

今回は株式会社万代さまからの寄贈もありました。

ありがとうございました!

クリスマス会9

みんなで楽しいクリスマス会が出来ました!!

 

 

日帰りバスツアー

2019年12月26日 北さくら園

 

本格的な厳しい寒さになってきました。

北さくら園では先日、行事のひとつである“日帰りバスツアー”へ行ってきました!

場所は和歌山県にある和歌山マリーナシティです。

DSCN2424

 

 

 

 

 

園からバスに乗って向かいました。みんなワクワクです♪

 

到着してまずはご飯!バイキングで好きなものを取って食べました。

和歌山県ということもあり、マグロなどの海の幸がたくさん!!みんなモリモリ食

べておなか一杯になりました(^^)

 

そのあとはテーマパークへGO!!

DSCN2430

 

 

 

 

DSCN2435

 

 

 

 

 

 

親子で一緒に乗り物に乗ったり、小学生は子どもたち同士で何回も同じアトラクショ

ンに乗ったりして楽しみました。

そしてお土産には和歌山県の名産みかんを買って帰る方が多くいらっしゃいました♪

たくさんの笑顔が見られ、楽しい一日を過ごすことができました!!

 

今回のバスツアーは産経新聞厚生文化事業団様にご協賛いただきました。ありがとうございました。

 

雪遊び

2017年2月27日 北さくら園

北さくら園のお母さん、子ども、職員で雪遊びに行ってきました。今回雪遊びに行った場所は、滋賀県の赤子山スキー場に行ってきました。

朝早くに集合し、バスで向かいます。普段、大阪では雪は降らないですし、積もることも滅多にありません。そのため、最初からお母さんも子どもたちもテンションが高めです。大阪→京都→滋賀と向かっていくとだんだんと雪が積もっているんです。その景色を見るだけで子どもたちは、大喜び。中には、DSで写真を撮る子までいました。

さて、雪遊びを始める前にお昼ごはんです。エビフライや唐揚げなど美味しい料理食べて雪遊びへのパワーを蓄えます。子どもたちは、雪遊びまで我慢できずにレストランの前の雪で遊んじゃいます。IMG_9541

雪遊びのフライングをしながらも現地に到着。現地では、ソリで滑ったり、雪だるまを作ったり、かまくらを作ったり、雪合戦をしたり…とお母さん、子ども、職員と思い思いに遊ぶことが出来ました。途中、吹雪が強くなったりと少し遊ぶには難しい天候でしたが、楽しく遊ぶことが出来たと思います。

IMG_9544-1 IMG_9547 IMG_9553-1

 

 

 

 

帰りには、温泉に立ち寄り一休みしました。雪遊びで疲れた体を癒すことが出来てとても良かったです。

今回の雪遊びで大きな怪我もなくみんな無事に帰ってくることが出来ました。今回みたいな楽しい思い出をまた、作ることが出来るといいですね。

母子制作展のお知らせ

2017年2月15日 北さくら園

2月23日より、大阪経済大学70周年記念会館展示ギャラリーにて、母子制作展を開催します。母子制作展は、大阪市内にある4つの母子生活支援施設が合同で毎年行っている展覧会です。

会場では、子どもやお母さんが作った色とりどりの作品のほかに、ハートフルリボンキャンペーンにちなんだメッセージも展示しています。ハートフルリボンキャンペーンは、女性に対する暴力の根絶をめざす取り組みのシンボルであるパープルリボンと、児童虐待防止のシンボルであるオレンジリボンを組み合わせた大阪市の運動です。世の中のDVや虐待が少しでも減少することを祈願しましょう。

日時:平成29年2月23日(金) ~ 25日(土)

23日:13:00 ~ 17:00

24.25日:10:00 ~ 17:00

会場:大阪経済大学70周年記念会館 展示ギャラリー(大阪市東淀川区大桐2-8-11)

アクセス:地下鉄今里線「だいどう豊里」駅 2番出口から徒歩7分

地下鉄今里線「瑞光4丁目」駅 1番出口から徒歩7分

主催:大阪市・大阪市児童福祉施設連盟 母子生活支援施設部会

後援:産経新聞厚生文化事業団

母子制作展ポスター

第4回親子昼食会

2016年12月10日 北さくら園

先日、第4回親子昼食会を開催しました。今回のメニューは、ワンプレートハンバーグランチとデザートにベビーカステラでした。

まずは、みんなでハンバーグ作りです。挽肉の解凍が全然できていなかったり、玉ねぎを炒めることが分かっていなかったり、付け合わせのゆで卵を作るのを忘れていたりと準備や段取りがダメダメでしたが。(´;ω;`)

しかし、そこは‼

普段から料理をしているお母さん達に助けられました。素晴らしいほど手際が良く、今回もとっても助けてもらいました。お母さん達の協力もあり、予定していた時間よりも少し早く昼食を作ることが出来ました。お肉をコネコネ

今回、多めにお肉を用意していたので余るかなと思っていましたが、そこは、やっぱりハンバーグパワー‼(笑)みんな残さず平らげました。幼児さんから小学生、大人までお腹いっぱいな様子が印象的でした。ワンプレートハンバーグランチ

さて、ご飯を食べてすぐでしたが、おやつのベビーカステラ作りです。「お腹いっぱいやし、食べれへん…」といった声も上がる中…

やっぱり、甘いものは別腹ですね。ハンバーグランチを食べた後とは思えないくらいにみんなパクパク。美味しそうでした。

コロコロ 何が入ってるかな!? 上手に回せるかな!?

食べるのも美味しいですが、ベビーカステラは作るのも楽しいんです。各家庭でタコ焼き器を使って、コロコロしてもらいました。また、チョコやクリなどのトッピングを用意したので中に入れてたこ焼き風にして食べるとさらに美味しかったです。また、“よっちゃんイカ”“わさびおかき”“梅昆布”などの珍味も用意‼普段はなかなか入れない物も、入れてみたら意外と美味しかったり‼(笑)

今回の親子昼食会は、みんなで作るをテーマに開催したんですが、みんな楽しく料理をしていたかなと思いました。次回は、冬あたりで開催予定なので、冬っぽい昼食会になるかもね。

夏の最後の水遊び

2016年9月21日 北さくら園

8月31日に屋上にて水遊びをしました。幼児さんは、スーパーボールすくい。
学童さんは、水風戦と即席ウォータースライダー!!

スーパーボールすくい
スーパーボールすくい

一番盛り上がったのは、即席ウォータースライダー!!!ブルーシートに水を撒いて、走って来て滑るだけ。これが滑る!!滑る!!おもしろい!!

シューーーーン!!!
シューーーーン!!!
ジュワッチ!!!
ジュワッチ!!!

思い切り遊ぶ。本気で遊ぶ。子ども・職員ともに楽しい遊びになりました!!