おやつパーティー

2011年10月19日 南さくら園

こんにちは!

学童では毎月 お誕生月の子ども達をお祝いするお誕生日会を開催しています。

しかーし!!

今月は誰ひとりお誕生日の子がいないんです!!(゜0゜)

25人も子ども達がいるのにスゴイですよね!

 

さて・・・お誕生日会なしもさみしいので、

今月はおやつをちょっとリッチに・・・(^ω^)♪

 

リッチおやつは手作りパフェで~す☆+゜

北さくら園ブログでもご紹介されていましたが、作り方は簡単!

カップにコーンフレークとアイスを入れて

市販のお菓子やフルーツを飾るだけ!

 

アイスにマシュマロを混ぜると、とってもクリーミー。

たけのこの里やアポロを飾ると可愛いですし、ウエハースだと本格的に見えますよ!

さて、できあがったのがこちら。

とってもおいしそ~う°d(′∀`) good!

飾り方はひとそれぞれで、「フルーツは盛り付けない主義!」なんて子もいました。

ここにも個性がでてきますね。

月末にもおやつタイムを設ける予定ですので、

今から楽しみ・・・♪

また更新しますね!

 

 

 

わいわい親子活動に行ってきました!

2011年10月19日 南さくら園

こんにちは~(^ω^)

南さくら園は北さくら園・東さくら園・ボドーム大念仏の4施設で、たくさんのイベント(夏季合同キャンプ等)を開催しているのですが、その中のひとつに「わいわい親子活動」があります。

今年は9月末に“紀泉わいわい村”で開催されました!

 

わいわい親子活動は「各施設のご家族同士の親睦や交流を図ること、親子で楽しんでいただくこと」を目的とした行事で、普段なかなか遠出できないご家庭にとってはいい機会です。

今年は子どもの年齢層も幅広く、多くの親子が参加されました。

とてものどかでゆっくりとした時間の流れる村の様子です。

すてきな石造りの橋ですね。

 

お昼は飯盒炊爨で作ったカレーを食べました!

みんな美味しそうな顔で満足そうでしたが、写真は撮り損ねましたが・・・(> <)

 

栗拾いもしました!

つやつやで可愛い~(∩^ω^∩)白色もありますね

 

まだまだ青い柿が落ちてました・・・

つんつるてんで面白いですね(笑)

同行した職員はこのつんつるてんな柿を見て「オブジェ!?」と言ってました(笑)

小さい川があったので水着を持参している子は川遊びもしました。

一日大自然の中で親子の関わりを持てただけでなく、多くのご家庭同士がたくさんの交流を持ててとても良いイベントとなり終わる事ができました。

今回は学童だけでなく、母と子の関わりの場を紹介してみました。

またこういったイベントがあればご紹介できればと思います(゜∀゜)