手作りおやつ

2011年11月22日 南さくら園

11月も中旬に入り、冬の気配がもうすぐそこまで感じられるような寒さになりました。

こんな時はほっこりしたいですね。

そんな気分に打ってつけのおやつがあります。

      \  じゃんっ! /

日本人の皆さま大好きでしょう、焼き芋です!+d(´∀`)good!!

しかもただの焼き芋ではありません。

一度蒸かしてからホットプレートでマーガリンと一緒にじっくり焼き上げると・・・

学童のお部屋中にあま~くて美味しそ~うな匂いが漂って、子ども達は大興奮!

南さくら園

「いい香り!お腹空いてくる~ 早く食べたい!」と焼き上がるのを待ちきれない様子(^ω^)

南さくら園

良い色に焼けて、いざ食べ始めると ぱくぱく勢いが止まりません。

あっという間に食べ終わって、もっと!もっと食べたい!とご要望がありましたが、

晩ご飯に差支えのない程度でごちそうさま♪(゜∀゜)

南さくら園

こんなに大好評とは思いもよらず、私達の心もほくほくでした。

 

和歌山マリーナシティーへ行ってきました!

2011年11月15日 南さくら園

みなさん、こんにちは!

いつも南さくら園ブログを見てくださってありがとうございます♪(´▽`)

今回は久しぶりに親子活動の話です。

つい先日の11月6日に、母子日帰りバスツアーで

和歌山マリーナシティーへ行ってきました!

 

ヨーロッパの雰囲気がステキです!

和歌山マリーナシティーの中には

海の幸がたくさん食べられる『黒潮市場』や

ヨーロッパの街並みと子ども達が大好きなアトラクションのある『ポルトヨーロッパ』、

新鮮な果物や野菜が販売されている『紀ノ国フルーツ村』、

その他『紀州黒潮温泉』等、たくさんのアミューズメントがあります。

 

当日は朝早くに集まって、とっても可愛らしい2階建てバスに乗ってゆらゆら・・・(-ω-)

目的地についたら子ども達は一直線にアトラクションへ向かいはしゃいでいました。

街並みは優雅ですが、実は中でプリキュアショーもやっていました!

 

が!!40分程ですぐに昼食です。

なんと新鮮なまぐろ・かつお、その他なんでも食べ放題のバイキング!!(*ω*)

大人から子どもまで、みんなお腹がはち切れんばかりに食べました♪

 

 

腹ごしらえの後は、ただひたすらアトラクションに乗りまくるのみ!!

ジェットコースターや大きな観覧車、メリーゴーランドにアンパンマンの小さな観覧車と

なんでも揃っているので、親子で最後まで楽しんでいました(^▽^ )

帰る前にもちろん みなさん紀ノ国フルーツ村にてお土産を買っていましたよ。

美味しそうなみかんの匂いがバスの中でしていました。

 

もうひとつの大きなクリスマスツリーには、訪れた人々の願いを込めた短冊が・・・七夕?笑

 

 

前回の親子活動とは、また一味違った今回のバスツアー♪

普段とは違う親子の楽しそうな顔がたくさん見られて良かったです!

 

Trick or Treat!

2011年11月14日 南さくら園

みなさん、お久しぶりです!

突然ですが、10月31日はみなさん何をしていましたか?

その日はとーっても有名なある日なのですが~・・・

南さくら園

ふっふっふ・・・私が何を言いたいのか、みなさんもうお気づきでしょう・・・(-ω-)

そうです!!!学童でをしました!

この日の為に、子ども達はゴミ袋やカラポリを使って、世界にひとつだけの自分の衣装を手作り♪

画用紙でシルクハットや猫耳など小道具も様々!

南さくら園

当日はご自慢の衣装に着替えて近くの公園までLet’s GO!! ☆彡

パーティー会場にはなんとナゾナゾ大魔王が待ち構えており、

チームに分かれて、ナゾナゾ大魔王の仕掛けたハロウィンクイズを探し出して、答えなければなりません!

5つのクイズを集めて正解するか、ジャック・オ・ランタンのマークのついた

ボーナスポイントを集める事で、おやつは加算されていきます。

中には4枚近くボーナスポイントを集めたチームもありました(^0^)

たくさんのおやつを手に入れて、おばけ集団はほくほくです♪

南さくら園

南さくら園

お化けや黒猫やドラキュラになり切って、とっても素敵なとなりました♪

これで今年はお化け達に人間だと見破られる事なく、無事に過ごせたと思います(笑)

とっても楽しかった、今から来年が楽しみです☆彡

 

秋季スポーツ大会

2011年11月10日 南さくら園

こんにちは!

先月末に大阪市内の母子生活支援施設が集まって、

秋季スポーツ大会が開催されました。

 

 

本来は中旬に実施する予定でしたが、生憎の雨の為 延期に・・・

次の予定日も天気予報では雨の為 開催は危ぶまれたのですが・・・

なんとか天気が持ちこたえ、無事実施することになりました!

                                                                                                     

午前中は淀川河川敷を走るロードレース大会を行い、

どの子も自分にできる精一杯の力を発揮して完走できました。

また、見事 メダルと賞状を手に入れた子ども達は

多くの拍手の中でとても誇らしそうな顔をしていました ♪(^ω^)

                                                           

午後は子ども達は好きなスポーツを選んで遊ぶのですが、

あと少し!!と言う所でどしゃぶりの雨が降り、最後は各施設ちりぢりに・・・(;_;)

集合写真を撮れずじまいなのが残念でしたが、

ロードレース大会もスポーツ大会も開催できて、楽しい時間を過ごせたのは何よりでした。

                                                       

*********

さてさて、そんなロードレース大会に向けて

子ども達は『昨日の自分を追い越そう!』を合言葉に、毎日のように練習していました。

 

ポケモンの数だけ走った証拠だね!

1日5分以上走ればポケモンシールがひとつもらえるので、

各自好きなポケモンをGETしようと張り切って練習、練習!

ポケモンメダル GETだぜ!!

走った回数の多い上位3名には、

『ロードレース練習がんばったで賞』のポケモンメダルを贈りました\(^▽^)/

受賞者はとっても喜んでくれたので、こっちまで嬉しくなりました♪

********

 

 

今年の秋季スポーツ大会も子ども達にとって、

練習も本番も含めてステキな思い出になったと思います!!