岡山県へ母子一泊雪あそびに行ってきました!

2012年3月6日 南さくら園

みなさん、こんにちは!

やっと1年の終わりである3月に入り、少しずつ暖かい日も増えてきましたね。

南さくら園では先月末に、岡山県の休暇村 蒜山高原愛の村パークへ行ってきました!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1日目は休暇村 蒜山高原で雪あそびです。

蒜山高原はテレビ等で紹介されている、B―1グランプリ 1位に輝いた『ひるぜん焼きそば』で有名な観光所です。(タレをばっちり購入しているお母さんもいました!)

その中でも私たちが宿泊した休暇村は、ホテルのすぐ裏手に一面の銀正解が広がっている、立地がサイコーなホテルです。

大阪では雪が降り積もる事がめったに無いですから、目の前に広がる景色に大人も子どもも大はしゃぎ!

さらに!休暇村の食事は『旬彩バイキング』という高原野菜や海の幸、旬の食材等をふんだんに使ったバイキングでとても美味しく、食べ放題!!

ひとつひとつのお料理に手が込んでいて、みなさんお腹がはち切れんばかりに食べていました(*゜∀゜*)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2日目は休暇村からバスで移動して愛の村パークへ。

愛の村パークでは こんにゃく作り、ドライフラワーアレンジメント、ハーブ石鹸作り、動物作り から親子で好きな体験を選ぶ、手作り体験をしました。

だいたい40分程で作品はできあがり、出発までは遊具広場で思う存分体を使って遊びました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

帰りのバスでもみなさん元気で、最後まで大きなケガもなく、楽しい時間を満喫できました。

来年も楽しい母子一泊雪遊びになればいいな!

 

最後に、休暇村 蒜山高原 と 愛の村パーク の皆さま、楽しい2日間をありがとうございました!

 

 

 

母子制作展を開催しました!

2012年3月2日 南さくら園

みなさん、こんにちは!

南さくら園では毎年、大阪市内の4つの母子生活支援施設が共同して、2月中旬に母子制作展を開催しています。

母子制作展では各施設ごとに集められた作品と、4つの施設合同の作品を展示しています。

施設ごとの作品は、ひとつのテーマをもとに作った学童の子ども達の作品と、母子の個人作品を展示します。

 

南さくら園では、学童で夏頃に流行った段ボールと厚紙を利用した「家づくり」をコンセプトに、『理想の街づくり』を製作しました!

子ども達の理想の街づくり!

 

そして冬に流行った塗り絵は美術館の作品となり、この冬延々と色鉛筆を握り続けた結果かなりハイレベルな作品もございます(笑)

お母さん方の作品であるシャドーボックスフラワーソープも、美術館の作品とお花畑に変身して展示してあります。

 

合同作品は今年は辰年という事で、『母子の夢をのせて~2012年~』をテーマに昇り龍の貼り絵を作りました!

       

龍の鱗には今年もステキな年になる事を願って、一枚一枚に母子による今年の希望や抱負が書いてあります。

それぞれの施設でパーツを作り組み合わせたらこんなにキレイ★+゜に仕上がりました。

 

そして今年の母子制作展は展示物だけでないんです!!

18日に行われた見学会にて、なんと Mr.かわづ さんによるマジックショーも開催されました!

Mr.かわづ さんです!

マジックは超本格的な物から、子ども達も覚えて帰れるちょっとした物まで幅広くあって、子ども達は不思議で楽しそうな顔をしていました!

 

来年も開催される予定ですので、またステキな作品を紹介できたらと思います!