こんにちは、今日は「さくらリサイクル」についてご紹介いたします。
さくらリサイクルとは、子どもの衣類などもう着られなくなったけど捨てるのはもったいないものを皆さんで寄せ集めて、自由に交換するバザーのような催しです♪
年に数回、だいたい衣替えの時期に行っているのですが、毎回大好評なのです!
衣類だけに限らず、鞄や食器、おもちゃなどもリサイクルに出されることもあります。
先日もさくらリサイクルを行ったのですが、なんと電気ポットや炊飯器などの家電製品まで出品されていました。
出品されたお母さんは「こんなの使ってくれる人いるかなぁ?」と戸惑っておられましたが、なんと翌日にはもうなくなっていました!
出品された方は「まさかもらってくれる人がいるなんて!」と驚きながらもとても喜んでおられ、もらわれた方も「ほしいと思っていたけど、高いから買うのをためらっていたから本当によかった」と笑顔で話されていました(^▽^)
ちなみに利用者さんだけでなく、職員も着なくなった衣類などをさくらリサイクルに出しています。
なので私自身、リサイクルに出した服や鞄をお母さん方が使って下さっているのを見て、とても嬉しくなります(*^-^*)
自分には不必要でも、他に必要としてくれている人がいるのは、地球に優しいだけでなく、本当に幸せなことですね♪
次回のさくらリサイクルは冬頃の予定です。
今度はどんなものが出品されるのか今からとても楽しみです!
私もぼちぼちリサイクルに出品する冬物を吟味したいと思います♪