ブログをご覧の皆さま、お久しぶりです♪
諸事情によりサーバーがダウンしていたのですが、ようやくブログを再開することができました!
不定期ではありますが、南さくら園の様子をお伝えしていきたいと思っておりますので、どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
さて、前回お伝えさせていただきましたIKEAさまの「地域子ども施設支援プロジェクト」について、今回は続編をお送りしたいと思います!
一番最初はキッチンの改装から☆


もう元の様子が思い出せないくらい様変わり♪
ちなみに取手のカラー(ピンク)はIKEAさまとの打ち合わせの時に入所者のお母さん方が選んで下さいました。
完成したキッチンを見て、選んで下さったお母さん方も「やっぱりこの色にして正解♪」と笑顔で話されていました(*^-^*)
キッチンの次はお部屋なのですが、なんとIKEA鶴浜店からスタッフの皆さまがわざわざ数日間に渡り設置しに来て下さいました!



IKEAのスタッフの皆さまと、利用者のお母さん方や子ども達と、職員が協力して、ステキなお部屋ができあがりました!
では完成した集いの家の様子をどうぞご覧下さい(≧▽≦)

ホワイトボードに貼ってあるウォールペーパーは、利用者のお母さん方と子ども達が好きな形にカットして、レイアウトまで考えて下さって貼り付けたので、まさに皆さんの共同作品と言っても過言ではありません。

ちなみに上の写真の額縁に入った女性のイラストが描かれたポスターなんですが、実は後ろは分電盤なんです。
お部屋全体の雰囲気を壊さないよう、ポスターで分電盤を隠すアイディアはさすがとしかいいようがありません(^▽^)
IKEAのスタッフの皆さまを始め、様々な方々のご厚意により集いの家がステキに生まれ変わりました!
本当に感謝の気持ちでいっぱいです♪
感謝の気持ちは私たちだけではなく、利用者の皆さまも感じておられたようで・・・
それについてはまた次のブログでお伝えさせていただきますね!
次回「IKEAさまに感謝の気持ちを伝えようプロジェクト♪」に続きます。