あべの♡つながりフェスタへ参加します!

2023年10月12日 南さくら園

今年も阿倍野区内がひとつとなって開催する

地域福祉イベント『あべの♡つながりフェスタ』の時期がやってきました!

南さくら園は子ども達に大人気✨のスーパーボールすくいと、

大人に大人気✨無料フリーマーケットを開きます。(阿倍野区役所1階駐輪場)

さらに、保育園児の大絵画展へも出展していますので、

幼児さん達のかわいい作品を見てくださいね。(阿倍野区役所2階大会議室前)

さらに さらに…

\  じゃーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!  /

なんと南さくら園のInstagram風パネルを持って行きます!!!

当日はこのパネルを使って撮影可能です♪(園長もウキウキで撮影してます)

各ブースで遊ぶだけでなく、ぜひInstagram風パネルも使って写真を撮ってくださいね!

\  わたし達がお待ちしてまーーす♪  /

地域福祉推進イベント あべのつながりフェスタ(入場無料・雨天決行)

◆開催日時
 令和5年10月28日(土曜日) 13時~

◆開催会場
 阿倍野区役所(大阪市阿倍野区文の里1-1-40)

♪~あべのつながりフェスタ2018のご案内~♪

2018年10月12日 南さくら園

ブログをご覧の皆さま、お久しぶりです。

更新が滞っていて大変申し訳ありません(><)

皆さまに楽しんでいただけるよう、今後も続けていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします♪

さて今回は、今年で5回目の開催!毎年恒例のイベントとなりました「あべのつながりフェスタ」についてご紹介させていただきます。

ご存知ない方のために説明いたしますと、あべのつながりフェスタは「だんのらしをあわせに」をキーワードとした、阿倍野区の福祉施設と区役所が共同で行っている地域福祉を応援するイベントです。

今年も『あべの福祉施設バル』・『アベノトモクラシー』・『あべの親子フェスタ』・『あべの愛ひろば』の4つのイベントが同時に開催されます。

南さくら園はあべの福祉施設バルに参加させていただきます!

◎開催時間→10:00~13:00

◎開催場所→南さくら園 集いの家・1階学習室・保育室・園庭(予定)

◎入  口→南側(育徳コミュニティセンター側)

◎イベント→①茶道お披露目会 ②スーパーボールすくい ③フリーマーケット

④生花展覧会 ⑤絵本読み聞かせ(予定) ⑥お土産プレゼント

【内容】

①茶道お披露目会

茶道のお手前とお作法を習っている子ども達がお茶を点て、和菓子と一緒にご提供いたします。ただ時間毎に定員があり、希望者が多数おられる場合はご参加頂けない可能性もございますので、ご了承の上お越しくださいませ。参加ご希望の方には整理券を配布させていただきます。

心よりおもてなしさせていただきます☆

②スーパーボールすくい

大人も子どもも楽しめるスーパーボールすくいです!小中学生の子ども達が優しく丁寧にルールを教えてくれます♪

たくさんすくえるかなぁ?

③フリーマーケット

皆さまから頂いた、自分の家では使わないけどまだまだ全然使える古着や雑貨の中で気に入るものがあれば自由にお持ち帰り頂けます。大きめの袋をご持参いただけるとありがたいです。

ご自由にお持ち帰り下さい♪

④生花展覧会

利用者のお母さん方と職員が生けたお花を展示しています。彩り豊かな生花をぜひご覧下さいませ♪

ステキなお花に癒されて下さい♪

⑤絵本読み聞かせ(予定)

保育士による絵本の読み聞かせです。パネルシアターや子ども向けの出し物に変更になる可能性もあります。小さな子ども達が大勢集まったタイミングで実施する予定です。

子ども達に楽しんでもらえる出し物を考え中です!

⑥お土産プレゼント

利用者のお母さんと子ども達の手作りマグネット、髪留め、ミサンガetc...の中からお好きな物をお一つ選んでお持ち帰りいただけます。個性豊かな作品をぜひご堪能ください☆

手作りプラ板マグネットです♪

イベントの詳細は阿倍野区役所のホームページをご確認ください。

また、南さくら園に縁のある方もそうでない方もぜひお越し下さいませ!

職員一同心よりお待ち申し上げております(*^-^*)

【あべのつながりvフェスタ2016】のお知らせ♪

2016年10月11日 南さくら園

ブログをご覧の皆さま、こんにちは!

すっかり秋空が深まってきましたね。

今回は「あべのつながりフェスタ2016」についてご案内したいと思います!

今年で3回目となります「あべのつながりフェスタ」は阿倍野区全体で地域福祉を応援するイベントで、四つの催しが同時に開催されます。

一つめの催しは「あべの福祉施設バル」です。

阿倍野区内にある社会福祉施設を回って、施設を知って頂くのが目的のスタンプラリーとなっています。

各施設を回ってスタンプを集めると阿倍野区役所で記念品がもらえます。

それぞれ喫茶コーナーや展示会、子ども向けゲームなど趣向を凝らした催しが実施され、どの施設でもあめちゃんがいただけます。

南さくら園は10:00~13:00の間に、例年好評いただいている①茶道お披露目会 ②スーパーボールすくい ③フリーマーケット に加え、今年は新たに ④生け花展覧会 ⑤絵本読み聞かせ ⑥ミサンガプレゼント を実施いたします!

①茶道お披露目会:茶道の先生にお手前とお作法を教えてもらっている子ども達が、お客様にお手前を披露いたします。至らない点は多々あるかとは思いますが、子ども達が点てたお茶と和菓子をぜひご堪能ください♪

茶道お披露目会は時間毎に定員があるため、整理券をお配りいたします。

希望者が多数の場合はご参加頂けない可能性もございますので、申し訳ありませんがご了承の上お越し下さいませ。

②フリーマーケット:古着や未使用の日用品などを自由にお持ち帰りいただけます♪

もちろん代金は必要ありませんので、気に入ったものがあればどんどんお選びください☆

去年もたくさんの方に来て頂きました!
去年もたくさんの方に来て頂きました!

こちらでもお持ち帰り用の袋は用意しておりますが、数に限りがあるため、袋をご持参いただけると幸いです♪

③スーパーボールすくい:水槽の中のスーパーボールをすくい、楽しく遊べるコーナーです。

昨年はハロウィン当日だったので、仮装も楽しみました♪
昨年はハロウィン当日だったので、仮装も楽しみました♪

④生け花展覧会:職員が生けたお花を展示しております。是非ご覧下さい。

当日も集いの家に展示します♪
当日も集いの家に展示します♪

⑤絵本読み聞かせ:保育士による絵本の読み聞かせ【たまごのあかちゃん】とパネルシアター【うさぎのダンス】を11:00から行います。ぜひお子さまと一緒にお越し下さい♪

是非お誘い合わせの上お越し下さいませ♪
是非お誘い合わせの上お越し下さいませ♪

⑥ミサンガプレゼント:来場してくださった方に、利用者の皆さまが手作りしてくださったミサンガをお渡しします♪

ハートやV字など色んな模様があります♪
ハートやV字など色んな模様があります♪

イベントを通じて、皆さまとのふれあいを大切にしたいと思っておりますので、どなた様もぜひお気軽にお立ち寄り下さい!

入り口は施設南側(育徳コミュニティーセンター側)となっております。

みおつくし福祉会公式キャラクターのにじポンです♪
みおつくし福祉会公式キャラクターのにじポンです♪

二つめの催しは「アベノトモクラシー」です。

アテナ平和さんで、10:30~14:00の間に「ふれあいスポーツコーナー」と「障がい者のスポーツ紹介」が実施されます!

障がいのある人もない人もぜひスポーツにチャレンジしてみてください♪

三つめの催しは「あべの親子フェスタ」です。

阿倍野区役所で、13:00~15:30の間に「あそびのコーナー」と「Mama’sマーケット」と「情報コーナー」等が実施されます。

小学生以上は子どもボランティアとしてお手伝いくださいとの事です♪

昨年の様子です♪
昨年の様子です♪

四つめの催しは「あべの愛あい博覧会」です。

阿倍野区役所の1階で、13:00~15:30の間に「自転車シミュレーター」と「ふれあいカフェ」が実施されます。

自転車クイズで免許がゲットできるみたいです♪

どの催しも入場は無料(一部販売コーナーがありますのでご注意下さい)ですので、ぜひ阿倍野区内ぐるり旅を堪能しながら、阿倍野区の福祉施設について少しでも知っていただけたら幸いです♪

もちろん阿倍野区にお住まいじゃない方も来ていただいて大丈夫ですので、このブログをご覧くださった方はぜひお越し下さい。

新しくステキにリニューアルされた【集いの家】を見に来てくださるだけでもOKです♪

ぜひステキな家具が織りなす、楽しいリラックス空間をお楽しみください!

イベントの詳細は阿倍野区役所のホームページをご覧下さい↓↓↓

http://www.city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000377516.html

阿倍野区のマスコットキャラクター「あべのん」です!
阿倍野区のマスコットキャラクター「あべのん」です!

☆~★~☆皆さまのお越しを職員一同お待ちしております☆~★~☆

♪あべのつながりフェスタのご案内♪

2015年10月26日 南さくら園

ブログをご覧の皆さま、お久しぶりです(^▽^)♪

今日は、「あべのつながりフェスタ2015」についてご案内したいと思います!

今年も阿倍野区全体で地域福祉を応援していく4つのイベントが同時に開催されますvvv

一つめのイベントは「あべの福祉施設バル」です。

阿倍野区内にある社会福祉施設を回って、施設を知って頂くのが目的のスタンプラリーとなっています。

各施設を回ってスタンプを集めると阿倍野区役所で記念品がもらえます。

それぞれ喫茶コーナーや展示会、子ども向けゲームなど趣向を凝らした催しが実施され、どの施設でもあめちゃんがいただけます。

南さくら園では10:00~13:00の間に今年も①茶道お披露目会 ②スーパーボールすくい ③フリーマーケット を実施いたします!

①茶道お披露目会:茶道の先生にお手前とお作法を教えてもらっている子ども達が、お客様にお手前を披露いたします。

お手前だけでなくお作法もしっかり学んでいます♪
お手前だけでなくお作法もしっかり学んでいます♪

<ご注意>茶道お披露目会は時間毎に定員があり、希望者が多数の場合はご参加頂けない可能性もございますので、申し訳ありませんがご了承の上お越し下さいませm(_ _)m

②フリーマーケット:古着や未使用の日用品などを自由にお持ち帰りいただけます♪

もちろん代金は必要ありませんので、気に入ったものがあればどんどんお選びください☆

昨年の様子です♪

こちらでもお持ち帰り用の袋は用意しておりますが、数に限りがあるため、袋をご持参いただけると幸いです♪

③スーパーボールすくい:水槽の中のスーパーボールをすくい、楽しく遊べるコーナーです。

昨年の様子です♪
昨年の様子です♪

イベントを通じて、皆さまとのふれあいを大切にしたいと思っておりますので、どなた様もぜひお気軽にお立ち寄り下さい!

入り口は施設南側(育徳コミュニティーセンター側)となっております。

みおつくし福祉会公式キャラクターのにじポンです♪
みおつくし福祉会公式キャラクターのにじポンです♪

二つめのイベントは「アベノトモクラシー」です。

アテナ平和さんで、10:30~14:00の間に「ふれあいスポーツコーナー」と「参加者全員参加のレクレーション」が実施されます!

三つめのイベントは「あべの親子フェスタ」です。

阿倍野区役所の2階と玄関前で、13:00~15:30の間に「あそびのコーナー」と「Mama’sマーケット」と「情報コーナー」が実施されます。

就学前のお子さんとその親御さんが対象です。

四つめのイベントは「あべの愛あい博覧会」です。

阿倍野区役所の1階で、13:00~15:30の間に「自転車シミュレーター」と「ふれあいカフェ」が実施されます。

どのイベントも入場無料(一部販売コーナーがありますのでご注意下さい)ですので、ぜひ阿倍野区内ぐるり旅を堪能しながら、阿倍野区の福祉施設について少しでも知っていただけたら幸いです♪

もちろん阿倍野区にお住まいじゃない方も来ていただいて大丈夫ですので、このブログをご覧くださった方はぜひお越し下さい。

昨年はブログをご覧になり、退所された方も大勢来て下さり、とても嬉しかったです!

お時間がございましたら、ぜひお越し下さいませ(*^-^*)

イベントの詳細は阿倍野区役所のホームページをご覧下さい↓↓↓

http://www.city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000282615.html#tsunagari

☆~★~☆皆さまのお越しを職員一同お待ちしております☆~★~☆

あべのつながりフェスタのご報告♪

2014年11月22日 南さくら園

前々回のブログでご紹介させていただきました「あべのつながりフェスタ」が無事終了しました!

お越しくださった皆さま、寄贈という形で参加して下さった皆さま等、南さくら園を支え見守って下さっている全ての方に感謝申し上げます。

今回は当日の様子をお伝えしたいと思います。

 

南さくら園は施設バルという催しに参加させていただきました(*^-^*)

もちろん施設の性質上、入所者の方にも、地域の参加者の方にも安心して楽しく過ごしていただけるよう、プライバシーが侵害されることのないよう、イベントと生活の入り口を分ける等の配慮をいたしました。

南さくら園ってどんなとこ?
南さくら園ってどんなとこ?

イベントとしては、「茶道お披露目会」と「フリーマーケット」と「スーパーボールすくい」を行い、施設のことを少しでも知っていただくために、ポスターを掲示していました。

お客様をお出迎えする準備はばっちりです♪
いつでもお客様をお出迎えできるよう準備万端♪

たくさんの方のご厚意でこれだけの品数が揃いました!
たくさんの方のご厚意でこれだけの品数が揃いました!

小さなお子さまにも楽しんでもらえるよう、飾り付けもばっちりです☆
小さなお子さまにも楽しんでもらえるよう飾り付けばっちり☆

フェスタ開催前はあまり来ていただけなかったらどうしよう…と不安に思っていたのですが、終了後に集計したところなんと55名の方が来て下さいました!

スタンプのシートを持って来られた方が55名でしたので、実際はもっとたくさんの方が来て下さり、大盛況でした!

中には、前回のイベント開催お知らせブログを見て遊びに来て下さった退所者の方もいらっしゃいました。いつもブログをご覧いただき本当にありがとうございます♪

お客さまの笑顔がなによりの自信と励みになりました!
お客さまの笑顔がなによりの自信と励みになりました!

老若男女たくさんの方々に来て頂き、ほぼ完売でした!
老若男女たくさんの方々に来て頂き、ほぼ完売でした!

色とりどりのスーパーボールに目を輝かせている姿が印象的でした♪
スーパーボールに目を輝かせている姿が印象的でした♪

また、イベントを開催するにあたり、入所者のお母さんや子ども達からぜひお手伝いをしたいとの声が上がり、準備から当日の接客までお願いしました。

お茶会担当の学童さんと中学生さんは、緊張しながらもこれまで学んできたことを活かしてお手前を披露していました!

フリーマーケット担当のお母さんは、服を選んでいる方の相談に乗ってくださったり、たくさんアイテム選ばれている方に紙袋を渡されるなど、皆さんに丁寧な関わりをしてくださいました♪

スマートボール担当の学童さんは照れながらも、小さなお子さんにルールをわかりやすく説明してあげたり、すくうコツを教えてあげたりしていました☆

お手伝いして下さった方も、施設バルに来て下さった方も皆さま笑顔なのがとても印象的でした。施設バルに参加して本当によかったと職員一同実感しております♪

 

また、午後からは阿倍野区役所で開催されました「おやこフェスタ」に参加させて頂きました!

あべのんとあいちゃんです♪
あべのんとあいちゃんです♪

区役所の方も大盛況で、特に遊びのコーナーは満員御礼☆

ダンボールや新聞を使って色んな遊びが楽しめました!
ダンボールや新聞を使って色んな遊びが楽しめました!

自転車置き場で行われていたMama’sマーケットもたくさんの方が服や小物を選んでおられました。

リサイクルってエコロジー
リサイクルってエコロジー♪

最後のエンディングでは参加者の皆さまで歌って踊って、全員の心が繋がった瞬間です♪

妖怪ウォッチのダンスで大盛り上がり♪
妖怪ウォッチのダンスで大盛り上がり♪

一日中、大盛り上がりで笑顔の絶えない「あべのつながりフェスタ」でした☆

南さくら園も、こんな風に地域の繋がりが深い阿倍野区の一員であることを誇りに思います。

ご参加くださった皆さま、様々な形で尽力してくださった皆さま本当にありがとうございました!

これからもブログで色んな情報をアップしていきますので、楽しみにしていてくださいね~(^▽^)

 

☆★あべのつながりvフェスタ★☆

2014年10月7日 南さくら園

ブログをご覧の皆さま、こんにちは。

この度、阿倍野区で以前から催されているイベントと新たなイベントが同日(10月25日)に開催されることになりました!

その総称を「あべのつながりフェスタ」と言います。

今日は、そのイベントについてご紹介いたします♪

 

一つめのイベントは「あべの福祉施設バル」です。

阿倍野区内にある社会福祉施設を回って、施設を知って頂くのが目的のスタンプラリーとなっています。

各施設を回ってスタンプを集めると記念品のプレゼントがあります。

各施設では軽食コーナーや展示会など趣向を凝らした催しが実施されており、あめちゃんやドリンクもいただけたりもします。

南さくら園では、11:00~13:00の間に「茶道お披露目会」と「スーパーボールすくい」と「フリーマーケット」を実施いたします!

茶道お披露目会では、毎週水曜日に南さくら園にて、茶道の先生にお手前とお作法を教えてもらっている子ども達が、お客様にお手前を披露いたします。

お手前だけでなくお作法もしっかり学んでいます♪
お手前だけでなくお作法もしっかり学んでいます♪

茶道お披露目会は時間毎に定員がありますので、希望者が多数の場合はご参加頂けない場合もございます。

申し訳ありませんが、ご了承の上お越し下さいませm(_ _)m

茶道お披露目会以外にも、南さくら園を紹介した展示物や、古着や未使用の日用品などを自由にお持ち帰りいただけるフリーマーケット、子ども達が遊べるスーパーボールすくいのコーナーもありますので、ぜひお気軽にお立ち寄り下さい!

入り口は施設南側(育徳保育園入り口側)となっております。

みおつくし福祉会公式キャラクターのにじポンです♪
みおつくし福祉会公式キャラクターのにじポンです♪

二つめのイベントは「アベノトモクラシー」です。

アテナ平和さんで、11:00~14:00の間に「ふれあいスポーツコーナー」と「参加者全員参加のレクレーション」が実施されます!

 

三つめのイベントは「あべの親子フェスタ」です。

阿倍野区役所の2階と駐輪場で、13:00~15:30の間に「あそびのコーナー」と「Mama’sマーケット」と「情報コーナー」が実施されます。

就学前のお子さんとその親御さんが対象です。

 

四つめのイベントは「あべの愛博覧会」です。

阿倍野区役所の1階で、「昔遊び・かんたん手話講座」と「自転車マナーアップアンケート」と「防災DVD上映&非常食試食会」と「ふれあいカフェ」が実施されます。

 

どのイベントも入場無料(一部販売コーナーがありますのでご注意下さい)ですので、ぜひ阿倍野区内ぐるり旅を堪能しながら、阿倍野区の福祉施設について少しでも知っていただけたら幸いです♪

イベントの詳細は阿倍野区役所のホームページをご覧下さい↓↓↓

http://www.city.osaka.lg.jp/abeno/page/0000282615.html

☆~★~☆皆さまのお越しを職員一同お待ちしております☆~★~☆