ブログをご覧の皆さま、こんにちは!
日中はまだまだ暑いですが、朝晩は大分涼しくなってきましたね。
おたふく風邪やはしかが全国的に流行っているようなので、皆さま体調にはくれぐれもお気をつけ下さいね。
さて、前回予告したとおり、今回は「IKEAさまにお礼を伝えようプロジェクト」についてお伝えします!
完成した集いの家をご覧になった利用者の皆さまから「ぜひIKEAさまに感謝の気持ちを伝えたい!」との声が挙がり、このプロジェクトが実施される事になりました。
どんな内容かというと、色紙に感謝の気持ちを寄せ書きし、デコレーションした手作りの額縁に入れて、IKEAさまにプレゼントしようという企画です♪
プロジェクトにはたくさんの方が賛同して下さり、こんなステキな色紙ができあがりました☆

そして、利用者の皆さまだけでなく、南さくら園(社会福祉法人みおつくし福祉会)からも感謝の気持ちを伝えるため、感謝状贈呈式を行いました!




贈呈式の後は記念撮影と茶話会を実施しました(*^-^*)
撮影時のエピソードですが、利用者の皆さまからの感謝状が二つあり、IKEAさまのプロジェクト担当の方が持ちにくそうにされていましたので、「お一つお持ちしましょうか?」と声かけしたところ、「私たちがいただいた大切なものなので、誰にも触らせてあげません(^▽^)」と笑顔で言われてしまいましたっっ
そんな風に感謝の気持ちを大切にしてくださるところと、ユニークなところが本当にステキだなと思いました♪
茶話会では、お母さんと子ども達も一緒に、お菓子やお茶を囲みながら、楽しくお話させていただきました!
特に、利用者のお母さんが「クッションの抱き心地がよくて、カウンセリングの時にとても安心するんです」とIKEAさまに笑顔で伝えておられたのがとても印象的でした♪

今回IKEAさまのおかげで、集いの家が【おやこで楽しめるリラックス空間】にリニューアルされ、「これまでのようにカウンセリングや茶道教室のみに使用するのはもったいない!ぜひ利用者の皆さまにも自由に使っていただける場所にしたい!」との声が挙がり、新たな共有スペースとして整備いたしました。
ちなみにトイレも和式から洋式に独自にリニューアルしました(^▽^)

今では、複数のご家族が一緒に誕生日会などのパーティを行う、まさに名前の通り【集いの家】として新たな命が吹き込まれました♪
つい先日はロシアンたこやきパーティをしておられ、職員もお裾分けをいただきました(≧ー≦)vvv
今回の地域こども施設支援プロジェクトは、「世界の宝ものは子ども達である」というIKEAさまの理念からスタートしています。
宝ものである子ども達と、宝ものを大切に育てておられるお母さん方の幸せの為、私たちもますます尽力していきたいと思っております!
IKEAさまにはいくら感謝してもしきれません!
本当にありがとうございました♪